GW皆様楽しんでいますでしょうか?

竹内建設は明日5日~7日までお休みを頂きます。

3日、4日の祭日は大工さんが仕事をしたい!してくれる!という事でありがたく現場可動。社員は普段日曜日しか休みが無いのでこういう時は3日~7日から休んでもらって、私と大工さんで祭日工事、というか私は現場遺留品の片付け。

資源・可燃ごみとの仕分け。一度手を付けてしまったので最後までやり通さないと気が済まない!が、一向に終わる気配がしないので、もはや休んで放置する方がストレスになりそうです。しかし、有限な物は必ずやれば終わりが来るという事で、長距離走と同じ気持ちで最後まで完走したいと思います。

搬出作業。確かに進んでいるのですがまだまだ来週も頑張りましょう。

 

大工さんは解体作業

お風呂が蒔きで沸かすタイプで始めて見ました。

昭和レトロな感じでインテリアのアイテムで使えそう!

 

解体工事も進んで、どこをどう補強するか、徐々に問題点も見えてきています。片付けで現場に付きっ切りなので、都度打ち合わせが出来るのも良い点ですね。

 

ただずっと片付けばかりというわけには行かないので、朝メール確認、午前中現場、昼から15時までデスクワーク、夕方現場、夜デスクワークが最近の流れ。現場が近いというのもありがたいのですが、駐車場代を払うのがバカらしいので移動は自転車で往復です。

片道2.5km、12、3分。ちょっとした運動も積み重なれば10km、50分の自転車運動。

ガソリンを使わず、自分の脂肪を燃料に、お金も浮いて、ということでサステナブルです!

 

というわけで、ちょっと早いですが今週もおつかれさまでした。

 

明日から3連休。ゆっくり休んでまた来週も頑張って行きましょう

 

それではおつかれさまでした。