先週はトライアスロンロングの大会の最高峰、アイアンマンワールドチャンピオンシップ大会というのが開かれていて、それに参加した人達のSNSを見て、いいなー、すごいなー、こういう大会に出られるようになりたいなー、絶対無理だなー、そぉーとぉーな練習量をこなさないとこのレベルにはなれないんだろうなぁーとモヤモヤとした感情を持ちながらSNSをチェックしていました。
最近は日々、もっと速く泳げるようになりたい、もっと速く走れるようになりたいと思いつつも、なかなかレベルアップしないし、それに見合う生活も送れていない自分にヤキモキしながらも、これ以上は無理だろーという気持ちもあり何となくすっきりしない感じ。
自分の無理のないペースで走るのはとても気持ちよく、きっと健康には一番良いのだろうけど、もっと速く!となるとやっぱり辛いきついペースでも走らないと進化しないだろうし、でもそうなるとやっぱり続けるのも困難になってくるし、果たして自分を追い込む事が健康になるのか?とも思うし、でも速くなりたいならやるしかないし、、、まぁ出来る範囲で頑張って行きましょう。
振り返ればこうして運動を続けている事自体が大きな進歩だけど、出来る範囲でって、もうちょっと頑張れるんじゃない?という気持ちもあって、それは出来たからもっと出来ると思えるのか?それには際限がなくて、ずっと不満なままな思考状態なのか、、、といよいよ際限なくなるのでこの辺で止めておきましょう。
憧れを持って、少しずつ変えていきたいと思います。
というわけで仕事もがんばって!と今週は
東京都主催の防災展
結構な賑わいでした
はしご車、高っ!親子で乗れて楽しそうな怖そうな
我々の相談ブースはこんな感じ。数少ない相談者さんに熱心に応対する様子に
中々の人気者の東京都のマスコットキャラクター防サイくんと2ショット写真の私
祭日に無償での活動ですが、何かにつながれば良いなと思います。
また1年に一度の東京都の経営事項審査
公共工事を請負うのに必要な審査で、何も知らない状態から何度も不足書類で再来再来の時代から考えると、すんなり完了の今はしっかり進化出来ているのだなと思います。ちょっと山を越えた感じですっきり。
現場の方も順調
リフォームは塗装工事がほぼ完了し、電気工事が入りました。
ロフトからの写真。松丸太がどれだけジャマに感じるのかなと思ったけどそれほどの圧迫感は感じませんね。この色グッと引き締まって良い感じ。私ではなくお施主様の要望の色でした。
補強工事は壁補強が終わって
床が出来上がり①
壁補強が終わって
床が出来上がり②
来週は天井工事へと、引き続きよろしくお願いします
というわけで今週もおつかれさまでした。
それでは来週も、仕事に運動に、頑張って行きましょう
おつかれさまでした










