佐渡トライアスロンに向けて、月間走行距離を少しでも伸ばそうと、週一の帰宅ランの距離を5kmから10kmに伸ばして、日曜日にロードバイク50km2時間を追加して、海の日の月曜日も仕事で、仕事の後プールレッスンで1時間半しっかり泳いで、夜暑いので、扇風機を強めにして寝たら、完全に寝冷えして体調を崩してしまいました(-。-;)
火曜日はひどい無気力状態
やはり年齢には逆らえないのか、仕事に支障をきたすようではまずいなーと反省しつつ、練習量も増やさないと、お酒の量も減らせば負担も減るぞと言いながらグラスを傾ける毎日にも反省です。反省はサルでも出来るって、昭和?平成?と何だか懐かしいフレーズも思い出してしまいました。
そんな中、最近お酒の量を減らすのに一役買っているのが、朝練部活の娘を駅まで車で送ること。
週3朝練がある結構ハードな部活で、妻もそれに合わせて弁当を作らなくてはいけない中、一人グーすか寝ているのも気まずくなったのもあり、少しでも役に立ちたいと駅まで送っています
無事定刻の電車に乗れる後姿を見るのが最近の楽しみになっていました。
朝練前日は早く寝ないとと、晩酌もさっと切り上げて、一緒に早起きしてと、何かこういう事をきっかけに少しずつ、良い方向に生活を変えていければ良いですね。
次の目標は、娘よ頑張れ!と送った後に二度寝をしない事でした(-。-;)
ちょっとずつ良くして行きましょうね
さて今週は
進行中のリフォーム工事は2階の工事へ移行
既存の天井を壊して、小屋組みを現しにして、部分的にロフトを造る計画です
解体した資材の搬出も大変でこんなスロープも作ったり
ロフトの造り方を現場で大工さんと打合せしたり、解体して軸組みがあらわになって、間取り変更の為に柱を移設出来るかどうか不安でしたが、何とか上手く進みそうで一安心。
次のリフォーム工事のお打合せも最終段階で工事内容も固まってきました
美味しいお茶菓子ありがとうございました(^^)
気持ちよく新年を迎えられますようにお役に立てればと思います。
屋根外壁塗装改修に関しては天候の崩れも少なく、順調に進行
屋根塗り替え完了。雨が降らないのは良いけど、その分暑くて、屋根工事はこの時期本当に大変です。
いや、大変そうです(^^;)ありがとうございます
見えない、手の入り辛い箇所もしっかりとやってもらっていて、来週も引き続きよろしくお願いします。
というわけで今週もおつかれさまでした。
コロナ感染者数またも増加に歯止めがかかりませんね。
8/3に耐震関連の勉強会を開催する予定だったのですが、あえてリスクを冒してまでどうかという事で延期することにしました。
現場が動きながら、こういう判断に関連各所の連絡にも地味に大変でした。
仕事はこなせば終わってすっきりしますが、こちらは中々すっきりしませんね。
コロナに関しては皆さん色々な意見があるので、もはやすっきり明日からコロナおしまい!と言うわけには行かないでしょうけど、過剰に心配しすぎずと、過剰に心配しなさすぎずと、上手く折り合いがついて、これからも平和な日本が続けばいいなと思います。
それでは皆様、来週も頑張って生きましょう!
おつかれさまでした。