娘の高校受験
公立高校も無事合格!
頑張ってちゃんと結果が出たというのは一番喜ばしい事で、この成功体験を基に色んな事を学んで欲しいと思います。最高の発表の瞬間でした。嬉し涙を見て流す涙は最高で、まさに喜びと希望しかありません。
一方のウクライナ情勢は最悪の状態。
避難している人たち姿を見ると、早くこの暴挙を止める事が出来ないものか切に願います。
また建物が破壊されている映像を見ると、人災と天災の違いはあれど、阪神淡路大震災や熊本地震、そしてもうすぐ11年目を向かえる東日本大震災も思い起こされます。
当時の被災地の状況も、戦争で避難している状況にも匹敵するのかなと思うと正に筆舌に尽くしがたしです。もし今、この希望に満ちた状況で娘に不幸が起きたならば、そんな事を想像すると、平穏無事に現在を生きられていること事に感謝です。
なんだか喜びと悲しみの入り混じる1週間でした
さて今週の仕事の方は
防水工事のために一時撤去した手すりと笠木の復旧工事が完了です。
もう一つのリフォーム工事は完成形が見えてきました。
着手前の状況
こういう形にお庭と一体感のある形に変更です
お施主様の希望通りに、出来上がりが楽しみです。
物が出来ていく様子を眺めていられるのは本当に幸せですね。
いち早く不毛な破壊活動が終結する事を望みます。
というわけで今週もおつかれさまでした。
今日は春一番が吹いたのだとか。
3月スタートでだんだん暖かさを感じられるようになった今日この頃。
来週もしっかりと頑張って生きたいと思います。
皆様おつかれさまでした。



