今週から始まった耐震補強の現場
雨風天候に思いっきり左右される我々土建屋にとって
雨と直射日光がしのげて、さらに風通しが良くて!なんて
それに蚊取り線香を加えれば、最高のオフィス環境です(^^)。
今週はまだ気温が上がらなかったから良かったけど、これからの時期はさすがにこれでは厳しいかな(^^;)?
風通しが良いだけでだいぶ違いますね。悪いととても耐えられません。
ちなみに先週はこれで、強烈に椅子が欲しくなり購入してしまいました。
腰が痛い!
PCと携帯、あとポケットWi-Fiとかでネット環境につながれば、大抵の事は事務所にいなくても出来るんだなと、これもテレワークですよね。
特に耐震補強工事は、壊してみて、あれ?どうしよう!?という事がほとんどなので、現場に常時いて、大工さんの進行状況に合わせて確認出来て、かつ自分の仕事も進められるというのは、時間を有効に使えて、とても得した感があります。
実際の所、こちらの現場はうちの事務所から自転車で10分の距離なので、そこまでしなくともという感じですが、現場の事が気になりながらだと全くはかどらない時もあるので、こういう環境が取れるのは本当に助かります。
しかし現場が事務所に近いというのは本当に楽!
これからも地元の仕事を多くしていく為には、地元の評判こそ良くして行かなければいけないので、この工事も頑張って行きたいと思います。
さて、話は変わって、アシダカグモってご存知でしょうか?
写真は載せない方がいいと思うので自粛しておきますが、事務所に出現して、初めて見たときは飛びあがってしまいました。
妻に写真を見せたら、
「やだ!何!タランチュラ!?絶対タランチュラ!」と大騒ぎ。
一方娘は冷静にスマホで検索し、すぐ名前を「アシダカグモ」と突き止める。
今の子たちの検索能力は相当高いんだろうなと思います。
しかし初めて見たなーこんなクモ。
おとといも出現したということはまだエサがたくさんあるということなんだなー。
想像すればするほど、こわい!!
週の終わりをこんな気持ち悪い話で締めくくるのは心外ですが、それでは皆様今週もおつかれさまでした。
「ヤダー、絶対こんな所、掃除になんて行けなーい!!」という妻の言葉を思い返しつつ、地元のお客様を増やして行きたいのに事務所に近付きたくないなんて、そんな事態にならないようにフォローしますが、決してそれほど劣悪な環境にしているわけではないのですよ!本当です!
是非一度ご来店を。。。
来週もがんばっていきましょう!