娘の保育園時代にお友達になったご家族から、

自宅マンション改造のご相談を頂き、現地調査に行ってきました。

 

3月末にご相談を受けていましたが、自粛を受け、延期になっていましたが、本日無事再開。

また都心に引越しされていたので久しぶりの再会となりました。

 

自粛期間中に想いの丈を綴った奥様のイラスト

なるほど現地での話を思い返し見返すと、しっかり想いが詰まってます(^-^)

 

無事想いを実現出来るよう頑張ります。

また皆で楽しく飲みたいですね。

 

今週は、屋根の漏水調査、本格的な耐震診断とその為の床下調査、年末にかけてのリフォームの計画を依頼された設計士さんとそのお宅の調査。

そして冒頭のお話で調査が4件

現在進行中の現場と、もう一つ工事が始まり、私も遅れを取り戻さんとばかり予定を入れているのもあり、なんだか一気に動き出した感じ。

 

ちょっと容量オーバーになってきたか・・・と不安になりつつも、必要とされている事に感謝して、期待に応えたいですね。

 

運動ではジムのプールが無事再開。

スクールのメンバーとも再会。ぜーはーいいながら、またがんばりましょうねーと、あれちょっと間隔が密?と気になりつつも、もう1年以上お付き合いしているので嬉しい再開です。

 

公共の温水プールも再開で、いつもの友人とも再会で、練習後の中華の会食も再開。

看板の電気がついていなくて、え、もしかして?と思いましたが席の間隔を開けてしっかり営業中。

 

基本一皿の量が多いのに、いつもサービスで一皿付けてくれる行きつけのお店。

そのサービスの一皿を見込んで少なく頼むのですが、今回は無いだろうと営業支援も兼ねて一皿多く頼んだら、変わらずサービスの一皿が出てきました。

結果、泳いだ分以上のカロリーを摂取して腹一杯になりましたが、心配ご無用とばかりの一皿にうれしく思います。

 

というわけで色んな再開再会があって嬉しい一週間でした。

 

唯一不本意だったのが、鬼コーチ父と娘の関係がこじれて再開しなかったことかな(-。-;)

自分の中学生の時の事とか、親父は当時どんな気持ちだったのかなーとか、今後どう接すればいいのかなー、

と何だか根本の部分がしっくり来ない感じのもやもやとした一週間、でもありましたが、

まずはしっかり目の前の期待に応えられるように、来週もがんばって生きましょう!

 

それでは皆様、今週もおつかれさまでした!