仕事納めの今日は

 

現在進行中の内装のフルリフォームの現場

新しいユニットバスの受け入れ態勢バッチリです

ちなみに元はこんな感じでした。

 

1階床には断熱材をこんな感じで増し張りしています

今日現在で床の増し張りが完了

キリは良いですが工程が遅れ気味なので、年明け早々休みボケする間もなく、また頑張っていきましょう!

 

もうひとつは5年前に住宅を設計施工で提供させて頂いたお客様からサイクルポートの依頼を受け、仕事納めギリギリで完了。

実は増税前からお話を頂いていたのですが、ずいぶんお待たせしてしまいました。

 

LIXLのネスカというサイクルポートにスピーネというバルコニーとかに使う屋根材を組み合わせて、出来る限り屋根がかかる面積を広く計画。

特注での計画ゆえ任せられる人も限られる為、やっとお引渡し出来てほっとしました。

これで雨の日のお子さんの送り迎えも濡れずに大丈夫。

 

今週は特にバタバタとあっという間に過ぎ去ってしまいました。

事務所の掃除とか正月飾りとかも何とかこなせて、特に今日は充実した1日でした。

理想の1日は、こんな仕事納めの集中力で毎日を過ごす事なんでしょうね。

 

その他、年明けの工事の依頼をすでに数件頂いていて、お待たせしてしまっている状態が続いています。

信頼して任せられる大工さんのお付き合いがまだまだ少ないので、今までのお付き合いの大工さんに声をかけても、信頼できる人であればあるほど毎回忙しい状況なので断わられてしまうのです。

 

なんとか職方さんとのお付き合いを拡げていければなー、

と思っていますが、それにはまず自分がしっかりしないと付いてきてくれるわけがないので、

来年はより一層頑張って、理想の1日に近付けて行く所存であります。

なんか使い慣れない言葉でウソくさいですが・・・本当に頑張っていきましょう!

 

まあ何はともあれ今年一年お疲れ様でした。

 

皆様来年もよろしくお願いいたします。