朝6時起床
ゆっくりストレッチをしながら
アスリートの魂的なDVDをみつつ
体幹トレーニングを行い目を覚ます
洗濯、炊事、風呂掃除など
妻と共に役割分担をこなしつつ
身支度を整え、しっかり朝食をとり
わずかな時間ではあるが、
家族団らんの一時を過ごす
出勤は子どもと一緒の時間
その後姿に成長の喜びを感じつつ
片道25分程度の自転車通勤
ほどよい運動だ
一日のスケジュールを頭に描きながら
出社後汗をかいたシャツを着替え
シャキッとすぐさま仕事に向かう
きっちり8時間
これ以上ない集中力で仕事をすすめる
決断を早く、かつ慎重に手を止めない
だらだらと長く、これどうしようかなー
なんてことはあり得ない
時間には限りがある
午後6時
もう無理、これ以上頭が働きません
という充実感とともに仕事を終える
今後の予定を思い描きながら
明日の予定を組み立てる
また同じ充実した一日が送れるように
午後7時
帰宅の自転車に加え
その他30分から1時間程度の
トレーニングをこなし
風呂でさっぱりと汗を流す
ちょっと遅めだが夕飯
その分、野菜中心の糖質制限食
また家族団らんの幸せを感じながら
リラックス。
晩酌
おっと、飲み過ぎない事
毎週火曜日は休肝日
木曜日もそう。
でも人との出会いは大切にしたい
たまには外に飲みに行く
体重も減る、30代より健康に
不思議と仕事も順調に
常に仕事の依頼が来る
お客様のお役に立てるように
ありがとうと言ってもらえる事を
一番大切に考える
そう言ってもらえるお客様も
増え、年商も上がり、年収も増える
評判も上がり
竹内さん素敵ですね!
みたいになって、さらに仲間が増える
うん
よし!
そんな生活が死ぬ前までに送れますように!!
七夕のお願い事でした
短冊に書ききれない
皆様今週もお疲れ様でした
来週も頑張って行きましょう