みなさんこんばんは、ちょっと寒いですね。
今の都市は、
スマホ📱、AI、センサー、通信──
すべてが“電波”に支えられています。
でも実はその電波、
渋滞したり、ぶつかったりして、
建物の中でうまく流れていないこともあるんです。
そこで注目されているのが、
私たちが提案する「電波デザイン」。
これは、電波を“遮る”のではなく、
 “整える・誘導する・守る”という考え方。
たとえば、
 スマートビルの通信を安定させる
 病院の医療機器をノイズから守る
 会議室の情報漏洩を防ぐ
そんな見えない空間設計が、
次世代のまちづくりに欠かせなくなってきます。
東京大学との研究でも、
この「電磁環境デザイン」が一つのテーマとして進行中。
防災にも、快適さにもつながる。
それが、電波を整える都市の姿です。
次回は、この考え方が活かされる
「スマートビルの未来」についてご紹介します!