今は表現の自由が強すぎて、真偽についても担保されないことが非常に多くなっているんですよね。
とても大事なことだとは思うのですが、匿名で、しかも他の自由を侵害するようなことは許されるようなことではないはずなのですが、、、、、
一方で学会、真理の追求をしている場では社会で曖昧になっているものががとてもよく担保されているのではないかと思います。
検閲がいいとは思いませんが、会社でも監査役が有名無実化していることを鑑みてか社外取締役を重視する流れがあるに、自分自身で監査監督するということはしても良いのではないかと思いました。
場合によっては、第三者に見てもらうこともありなのではないかと思っていました。
良くも悪くもやり直しはききません。
人生一度きり、
迷ったらやらないということを昨日話していた方が言っていましたが、やらない後悔の方が大きいということを心理学で習っていたので迷ったらやるという人生でしたが、迷ったらやらない人生にしようかなと思いながら、今日は怠けてしまっているかもしれません。
早く決算終わらせねば・・・笑
月次支援金、事前確認まだやれていない方、とりかかれていない方いらっしゃいましたらお手伝いするので頑張りましょう!
皆様良い連休を。。。