流行りの仮想通貨、爆上がりですよ
2014年8月1日
既に私はデジタルフォレンジックを取り入れていたのですが、この頃国税が税務調査でも使うようになったようですね。
昔は二重帳簿が紙で存在していたので、紙の調査をすることで脱税などが判明していたのですが、今はパソコンや携帯電話の調査もしています。
まだまだ浸透してないですね。
どんだけ遅いんだろうか、、、
電子機器、デジタルデバイスの調査の経験がある方もいるかとは思いますが、そういう意味で、データ自体の重要性は非常に高いです。
加工もできますし、消去もできますが、消去の仕方では復活もできます。
完全消去ってなかなか難しいんですよね。
知りたい方はアドバイス、コンサルします。
セキュティーの相談もお受けするのですが、完璧な防衛などあり得ません。
常にヒューマンエラーはありますし、ついうっかりということは起きます。
ブロックチェーンも同じ。
例えば、
酔った勢いで、とかちょっと疲れてて、とかそういう時に転んで怪我をしたり、誰かに間違って電話してしまったり、財布をなくしたり、寝言を言ってしまったり・・・・
録音などは事実は事実でしょうこになりえますし、、、
ジャッキーチェンのプロジェクトXか何かでもありましたね、冤罪を着せられるシーン。
ある大手商社では、○時以降の飲酒を伴う外出を禁止しているような話も聞いたことがあります。
ある意味、小学校の時に言われた買い食い禁止とか寄り道禁止みたいなものなのでしょうか、確かに重要書類をなくすなどやパソコンをなくすということは減るかもしれませんが、なんというか、、、
何を言いたいかというと、気にしすぎるのも良くないけれど、できることは少しずつでもやっていくこと、静的安全を重視しすぎると動的安全をはかれない。
コロナに阻まれている部分は多々ありますが、経済は流れがあってこそですので、そのバランスを重視しながら、ビジネスでも、仕事でも、事業でも、経営でもできるだけ余計なことをしないでいいように、余暇を楽しみ人間的に生きられるように、そんなサポートを引き続きしていきます。
今月も毎日無料相談やってます。
今月も最高の月を!
godluck!
(仮想通貨はネタです。)