ある調査から、、、
離婚の原因のいくつか
第10位 宗教の違いがあった
第9位 家族からの協力を得られなくなった
第8位 健康上の問題があった
第7位 DVが起きた
第6位 アルコールの問題があった
第5位 経済的な問題が起きた
第4位 結婚自体が早すぎた
第3位 喧嘩や意見の違いが多すぎた
第2位 浮気不倫があった
第1位 結婚生活に疲れた
こんな結果がありましたが、
DV
結構多いです。
私の場合相談は女性からがほとんどなのですが、そのほとんどにDVの要素が絡んでいます。
暴力はあまりないのですが、暴言や経済的なものは非常に多いです。
知らないうちに加害者になってしまうことも・・・・
もちろん男性からの相談でもこれは多いです。
多いというか、男性の場合はなかなか言い出せないことが多いというのが実情でしょうか。
私も開業間もない時に、初めて男性からDVの相談を受けた時には信じ難かったです。
ただ、体にも複数の痣があるなど、どう考えても実際暴力が行われているとしか思えないものでした。
なかなか家庭のことを人に言うのは難しいですね、
ただ、
何かおかしいな、
とか
体調が優れない、
とか
他も同じなのかな?
とか思った時には家族でも友人でもいいので相談してください。
一つのオススメは、医師、または相談を受けることを仕事にしている同性の方(士業など)に相談することです。
割と心理的に問題が起きていることも多いので、そのような場合には正常な判断もできないので、相談も成り立たないことも多いです。。
ご参考に
ご相談は
件数限定で15分の無料相談をお受けしています。
通常初回 11000で行っています。
コンサルティング一時間33000~
徳川綜合法務事務所
メールアドレス tokugawa.houmu@gmail.com
相談専用 tel: 08042194995
http://www.t-comprehense-l.com/