単発のことならいいですが、
いや、単発でも数十万、数百万円が絡むものや、権利義務に関わるものであれば、ごく簡単なものでも契約書はあったほうがいいです。
合意を証明する証拠がなくて膨大な手間とコストと時間がかかって本当にやりたいことができなくなっていく経営者をたくさん見ています。
なんで領収書はほしがるのに契約書はほしがらないの?と思うこともしばしば、、、
個人も同じ、夫婦間の財産契約や遺言作成もすごく大事。
絶対プロに頼んだ方がトータルコストが低くなります。
せっかくうまくいっているのに、思わぬところからの大崩壊はニュースでも見られているのではないでしょうか?
その意味では、歴史や哲学、文学に学ぶということはとても人間らしいと思います。
本は読まなくてもいいですが、様々な角度からわかりやすく世界を説明している書物は読んで見ても良いと思います。
古典が大切ということを最近はしみじみと感じています。