【離婚を考えている際に気をつけるメモ】
今日は離婚を考えている場合について、離婚や男女問題については昔からよく相談を受けるのですが、弁護士を頼むとしてもやはり相性などはあります。
書類をどうする、手続きはどうしたらいいの⁈
ということであれば私も10年以上やっていますので多数依頼を受けています。
病院もそうですが、離婚についても同様に、法的な手続きなども場合によってはセカンドオピニオンを取り入れると、自分の希望にかなう離婚手続きができることも増えやすくなるかと思います。
税金も資金調達についても同様のことを最近はよく聞きます。
私は離婚にかかる証拠、原因となる資料などをもとに書類作成と手続きの相談を受けるのが主ですが、本人が忘れている手続きもよく見かけます。
離婚後にするべき手続きで忘れているものもありますし。。。
離婚時にも離婚後もなるべく困ることがないように、後悔がないようにということを考えて相談を受けています。
それでも何かしら起きます。
また、地方の場合にはしばしば、裁判の勝ち負けが裁判外の弁護士の力関係や上下関係で決まっていることもあるようです。
都内でも多少はあるようですが地方ほどではなさそうです。
どんな商売でも同じですが、ご自身で理想的な、目標などある場合は適当な専門家にアドバイスを受けましょう。
できれば、オーダーメイドの自分用の士業チームを作るというのがベストでしょう。
そんなお手伝いもさせていただいています。
マイナンバー対策から、社内書類作成、ITセキュリティ、eディスカバリーまで、対応いたします。
契約書、示談書、念書、内容証明、会社設立、NPO設立、相続、遺言、離婚、各種許認可
公正証書作成
< ご相談は、、、、
初回 二時間まで11000で行っています。
コンサルティング一時間33000〜
CCMOコンサルティング
Creed会計事務所
徳川綜合法務事務所
ISKMA llc
一般社団法人 個人資産保全推進機構
代表 石川裕也