NPO法人、合同会社について
最近この二つの問い合わせがかなり増えております。
ただ勘違いして頂きたくないことが多くあります。
特にNPO
NPOは非営利活動をするとされていますが、多くの方が解釈を誤っていますので一言お伝えしておきたいと思うことが多くあります。
なんと!!!
非営利とは商業活動をしないという意味ではないので、利益は出していただきたいです。
つまり儲けてはいけないということではありません。むしろ儲けてくださいというものなのです。
まあ、当たり前のことなんですが、
NPOだから利益を出さないというのは本来のNPO法人の目的とは違いますので、利益はばんばん上げてください。
そうでないと人も雇えませんので。
お金はいらないからと言ってNPOをつくる方がいらっしゃるのですが私としてはそれも????です。
間違ってはいないかもしれませんが、そうなのであれば一例ですが、株式会社を作って雇用をばんばん増やしていただくのでもいいのではないかと思います。
そして合同会社。
法人としては役割は株式会社とあまり差異はありません。
大きく異なる二つのことを挙げるとすれば、
①代表取締役はいない
②株式がない
です。
それ以外は取り立てて変わりはないですね。
ですので、とにかく法人が欲しいというかたであれば合同会社を作ることをお勧めします。
ただ、張ったりかましたい方や、多くの出資者を募りたいなど何か他の事情で株式会社がいいというかたはそちらで良いかと思います。
会社設立と、上場を目指した動きを含めてのコンサルティングも請け負っております。
今日も最高の1日を、
Goodluck!
コンサルティング一回 32400〜
月契約108000〜
顧問契約書 月 54000〜
スタートアップ顧問
年間契約20万円〜 今年残り10枠
CCMOコンサルティング
徳川綜合法務事務所
ISKMA LLC
写真はバードライフインターナショナルからの新年の挨拶の鳥さん、かわいい
#shibuya #birdlifeinternational #環境 #生態系 #environmental #sdgs #持続可能な開発目標