{D1A9B9B7-447C-4250-BC82-7D01E73FBD72}

【知っ徳 ちゃんと読んでる??契約書】

おはようございます。
朝はなかなか寒いですね。

さて、何度も同じことを思うのですが、契約書のチェックの重要性に気付かないことって意外とあるようです。

これがなかなか問題です。

経営者の方が主導しているプロジェクトで非常に多いのが、

・契約書があるから大丈夫
・証拠になるから大丈夫
・あまり多くの人に知られるのが良くないから相談しないほうがいい
・信用できる人だから大丈夫

こんな心理の下で行われる契約関係です。

何が問題かといいますと、

「大丈夫」

と思い込んでいることです。

このような場合は契約書があったとしても、しっかりと確認していないのであれば、ないと同じ、場合によっては契約書があるほうが不利になることもあります。

上記のようなことはまた、新規取引をする、新規事業をするなどの時に起こりうる心理状態だと言えます。

それは詐欺にあってしまう方の心理とも近いです、ですからやはり常に確認するためのぶれない指針や相談先を持っておくと経営としては安定するかと思います。

場合によっては、ある種詐欺にあったような状況に陥っていることに気付かず、数億の負債を背負ってしまうこともあります。

契約書がないことは論外ですが、多く聞くのが顧問弁護士などがいても見せないということがしばしばあるようです。

これは顧問をやっている弁護士からもよく言われることです。

病気もそうですが、予防ができたほうが経済的には非常に効率が良いです。

ですから、どんな小さな契約でも、レビューをする習慣をつけていくことが会社の経営を継続するためには非常に重要です。

頭の片隅においてください。

権利に関する書類のチェック、アドバイス、コンサルティングを予防法務・危機管理のの観点から、、、、徳川綜合法務事務所

リスクに関する顧問もしております。
スタートアッププラン 年間15万円始めました。

今日も最高の一日を!Goodluck!

メールは24時間体制で受け付けます。
ccmoconsul@gmail.com

24時間電話対応はできませんが、メールを見ることができます。

聞きたいことと解決したいことを簡単に送っていただければ対応可能かどうかを含めてお返事させていただきます。

Ccmoコンサルティング
徳川綜合法務事務所

石川裕也