【これはデジャブか、、、】

みなさんおはようございます。

都内は今日は割と過ごしやすそうですね。

朝から神社にお参りに行きながらウォーキングして、バナナとコーヒーのモーニング。

どっかの誰かがやってそうですが、真似したわけではない。
そういう選択になるようにお店があるし、商品が並んでいるのですね。

席についてハッと気づいて愕然としました笑

そして携帯で業務連絡等、、、

もはや個性がない、、笑

森元首相の発言で有名なIT革命?によってもトレーサビリティの向上によっても選択は広がっていそうですが、そんなに広がっているとは言えない気がしました。

世界は小さくなっているとは言えど、目の前の友人知人や親族家族、恋人などより、ITでつながっている人とコミュニケーションを取ろうとするなど。

もっと、生の息吹を感じる、グロテスクで怖くてで伝わらないときは悔しくて悲しくて涙が出て、でもドキドキして楽しくて、共感、理解ができた時に嬉しくて涙が出るような、そんなコミュニケーション、やりとりができると「生きているだけで幸せと思える」そんな風になると思います。

特に教育者と言われる人や上司というポジションがある人、オトナには、こういうことを感じさせることができるような日常を送って頂きたいとふと思いました。

せっかく時間を共有するのであれば、互いに良い時間だったと思える時間作りを目指して、今日も事業創造、サポートをしていきます。

今日も最高の1日を、グッドラック👍