転ばぬ先の杖の契約書
法務のことは俺に任せろ!
行政書士石川でございます。
毎週のラジオ出演で取り上げた静岡県の話ですが、去年は前年比で特殊詐欺被害が約3億5000万円マイナスになったということでした。
減ったということは、今までのものとは違う形の手口が出てくるのではと思っています。
やはりよく知らない方が多いマイナンバー絡みの特殊詐欺が増えるような気がしてなりません。
また、やはり問い合わせベースですが、個人情報漏洩、名誉毀損、業務上横領、事業承継、離婚、相続に関してフォレンジック検討をされる方が増えてきました。
証拠がないからこそ、藁をもすがる思いで最後の手段としてオススメしています。
転ばぬ先の杖ではないですが、いそぎの際にこそ、つい後回しにしてしまう契約書や覚書、議事録など何か書面に残るものを作る癖をつけておくこと。
確認をすること。
これが詐欺もトラブルも少なくするポイントですね。
今年も、何かあっても大丈夫な環境のお手伝いをさせていただけるようますます業務に磨きをかけていきます。
写真は沼津のアレです、、、
マイナンバー対策から、社内書類作成、ITセキュリティまで、対応いたします。
契約書、示談書、念書、内容証明、会社設立、NPO設立、相続、遺言、離婚、各種許認可
公正証書作成
< ご相談は
初回 二時間まで 一万円
で行っています。
徳川綜合法務事務所
行政書士石川裕也事務所
☆ホームページ☆
http://www.t-comprehense-l.com
☆石川裕也のブログ☆
http://s.ameblo.jp/t-comprehense-l/
懸賞が当たるホームページ
http://koko1.mobi/sp/index.php?mid=5533990000
