離婚した後でも大丈夫?



法務のことは俺に任せろ!
行政書士石川でございます。



離婚を考えている方が非常に気にされることに養育費の問題があります。



単純に離婚ができればいいのであれば、単純に離婚届けを出せば良いですね。



ただ、そんなに単純なことばかりではありませんね。


特に良くないのは、自宅を購入した場合です。

離婚が出来ても、財産の分割が出来ていないと、離婚しても変わらない経済的負担が残ることは非常に多いです。



子供がいれば養育費


これが一番大きいかと思います。


ただ、養育費については子どもの権利ですので、法律的にもその利益保護のされ方があついです。



離婚が成立してしまっても、子どもの権利として請求が出来ます。


諦めている方がいらっしゃるのであれば一度請求の検討をお勧めします。



ただ、やはり書面をつくる、特に公正証書を作るのが一番ですね。



12月15日都内でランチ会を予定しております。
12月22日清水ランチ会

契約書、示談書、念書、内容証明、会社設立、NPO設立、相続、遺言、離婚、各種許認可
公正証書作成

< ご相談は
初回 二時間まで 一万円
で行っています。

徳川綜合法務事務所
行政書士石川裕也事務所
☆ホームページ☆
☆石川裕也のブログ☆
{2BD74860-768C-4E50-A366-01E20F17173D:01}