後見人あるある

法務のことは俺に任せろ!
行政書士石川でございます。

みなさま後見人制度ってご存じありますでしょうか?
簡単に言うと財産の管理を本人に代わってするのですが。
これが裁判所の管理のもとにおかれるものなので非常に厳密です。

私も無報酬で数件扱っていますが、非常にしんどいです。
どなたか引き受けてくださる方がいたらお願いしたいのですが、とある事情でなかなか引き受けてもらえません。
無報酬で引き受けてくださる方いらっしゃいましたらお声掛けください。

その関係で

来ましたよ。

ようやく。

ただ、自分のものでないマイナンバーの通知。

非常に分かりにくいですね。

マイナンバーカードについてですが、あれは作る必要はないかと思います。

便利なのか便利でないのかよくわかりませんね。
番号と名前で個人情報になってしまうので、非常に不便というか危険な感じもするのですが、どうしてもマイナンバーを扱わなくてはいけないという方は取り扱いにお気を付けを・・・・

自分のページいじってみました。携帯からのみ見れます。
http://koko1.mobi/user/join.php?id=553399

12月15日都内でランチ会を予定しております。
清水ランチ会追って、、、

契約書、示談書、念書、内容証明、会社設立、NPO設立、相続、遺言、離婚、各種許認可
公正証書作成

< ご相談は
初回 二時間まで 一万円
で行っています。

徳川綜合法務事務所
行政書士石川裕也事務所