連帯保証人は安全?
連帯保証人がいるから安心、というフレーズを聞いたことがある方いらっしゃいませんか?
お金を貸したりしている側は確かに安心かもしれませんが、連帯というのが実は曲者です。
この連帯というのは他に保証人がいるなどということではありません。
債務者と連帯して責任を負う保証人というのが、
連帯保証人
です。
これはどういうことかと言いますと、お金の貸し借り(金銭消費貸借)で言いますと、お金を借りた本人と同じ責任を負います。
ということを意味します。
ですから、自分がお金を借りたのとほぼ同じことになります。
貸す時には担保を預かり、かつ連帯保証人をつけるのが良いですが、
保証人を頼まれたらならないこと、特に連帯保証人にはならないことです。
皆様お気をつけて。
離婚、相続に関する書類作成、お金に関する書類作成、その他ちょっとした相談、誰に聞いていいかわからない相談なども受け付けております。
相談は東京都内、神奈川、静岡県内で受けております。
ご相談は
初回 一時間以内 五千円
初回 二時間以上 一万円
で行っています。
徳川綜合法務事務所