「書く」と「写す」は違う   

例えば、作文や日記を書くとしましょう。色々なことを思い浮かべ、考えて書きますよね。しかし、黒板を写す場合には何も考えていないはずです。書くというのは成長がありますが、写すということは成長がありません。したがって、写すことよりも書くことを覚えるようにしましょう。




最近面白いメールが来ました。


決して間に受けないでください。

昔一時期、こういう詐欺にあったという方の相談を多く受けたことがあります。




以下原文ママ



一回もやったことない人も大歓迎!
☆業界初☆時給制☆
アマチュアパチプロ急募!!

好きなパチンコをお仕事にしませんか?
作業は簡単♪

【1】
当スタッフより、指定台や打ち方を説明いたします。
(初心者でもお仕事が初められる安心ガイダンス付)

【2】
実際に打って頂きます。

【3】
お給料をGET!
(日払い対応!)

エントリーは簡単です♪
http://328.airueo.asia/?action_advc=1&adv=920&h=acc&sd=32995&ud=39629
















配信停止
stop-32995@eyelid-quality.mobi




………………………………………



いわゆる攻略法詐欺というやつですね。



私が何件か同時に調べていたものは、本店所在地が廃墟だったり、住所がなかったり、いろいろありました。


一度ひっかかると、騙された人のリストというものの中に入ってしまうようです。


「騙された!どうしよう、、、」


と、誰にも言えないで困ってる人に対して、被害救済団体などをうたって、探偵のふりをして調査費用としてさらにお金をだまし取ったり、これなら大丈夫という別の話を持って来たりと、次から次へと手を替え品を替えだましに来ます。



このような場合、普段からどのような方々と縁故しているかというのが大きく関わって来ますね。




よく、人付き合いは頻度と深度と言われます。




顔を見せるだけでも、ちょっと挨拶の電話をするだけでも良いと思います。


良い方々と頻度も深度も増やして自分がそうありたいと楽しんでいける人生を切り拓いていきましょう。




今日も最高の一日を!
グッドラック!


石川裕也