適切な人材

「人材こそがもっとも重要な資産」ではなく、「適切な人材こそがもっとも重要な資産」なのだ。


心構え

人間というものは、心構えを変えることによって人生そのものを変えることができる生き物です。





知り合いは簡単に増やせます。


私もいろんな形で人脈という「知り合い」は増やしました。


3万人ほどは数年でお会いしました。
でも知り合いは知り合い。


何も起きません。
何と無くやる事業風のことやバーベキューやボウリングなどは出来ますが、本当に転換の時、飛躍する時に手を貸してくれることはありません。
友達も同様です。


口で言うのは簡単ですが、実行となるとなかなか、と言うかほぼ何も起きません。

残念な限りです。
友達もいりません。
特に親友とか。

信じやすいからそうなるんですが笑


今日も何人もの経営者とお話しさせて頂きました。

自分よりはるかに長く事業をされている方から是非よろしくお願いしますと言っていただけるのは非常にうれしいです。



そのうちのお一人の方に、人からしか生まれませんからね。


人を大事にしていかないと。


だから今日は良かったという旨の言葉を頂きました。




6月は本当に生きた心地もしない最悪も経験しましたが、同時に今までやれなかったことができた生まれ変わりの月になりました。


7月も10回くらい生まれ変わります。



皆様のスタートはいかがでしたでしょうか?

正念場の年を飛躍のとしに!



今日も最高の一日を!



グッドラック!

ユウヤインターナショナル
徳川綜合法務事務所
株式会社STUDIO fiato
石川裕也