成功する人と、そうでない人の差は紙一重です。 

成功しない人は、必ずしも責任感がないというわけではありません。 
実際誠意があり熱意もあり、仕事熱心な人が多く、その点では大成功を収めた人と何ら変わりありません。 
それにもかかわらず、ある人は成功し、ある人は失敗します。世の中が不公平だと思うかもしれませんが、実際両者の間には紙一重なのですが違いがあるのです。 
そしてそれは突き破るのが難しい壁でもあるのです。 

その違いは、粘り強さと忍耐力です。 

失敗する人は、壁につきあたった時、実際できないものと、はじめから決めてかかっているのです。言い換えれば、努力をすることはするのですが、あるレベル以上はしないのです。 

「ここまでしかできない」といった頑固な固定観念を持っていると、壁を破り、一線を越えて成功にいたることができなくなります。 
その壁をついに突破したという自負と自信により、より粘り強い性格が形成され、その粘り強さがさらに大きな成功へと導いてくれるのです。


稲盛 和夫






粘り強さと忍耐力、



責任感があり、誠意があり熱意があり仕事熱心でない時はまずそこから、

それでもうまくいかない時はチェックして見ると良いかもしれませんね!



今日も最高の一日を!
グッドラック!