自信  

自分のやってきた行動で自信が持てるか持てないかが決まる。自信とは自分の行動の裏付けなくしては持てないものである。





久保田先生にもご指導いただきまして、さらに激しく人間ウォッチングしている石川でございます。





今まで服を買ったことがない私からしたら外見に気を配ることで一日が終わっていました。


人は見た目じゃない、、、



というどっかのえらいひとにだまされていたのですが、見た目です。


だいたいは。



そうでなければTPOをわきまえて、などと頭のおかしい大人たちは言わないでしょう。





だいたい学校の先生もいい加減ですから、先生のいうことを聞くと悪い方にどんどん行きます。




責任逃れするし、質問には答えないし。
そんな人ばかりに当たったので学校の先生は大嫌いです。




もちろんそうでない先生もたくさんいますが。



自分がそうならないように研究し続けるだけです。


ある先生も言っていました、人は見た目じゃない、と。



素直な私は生まれたての雛のようにこれを忠実に守っていたんでしょう。



ここで言い方などが違っていたら三十二年間見た目は関係ないと思いつづけることはなかったでしょう。





今日感じたのは、












まずは自分が出している音が周りに不快感を与えていないか、呼吸や歩く音、声のトーンや大きさ、抑揚など。




今月の一つの改善テーマは音に決まり!




心地よい音楽を奏でるような体作りに励みます。



今日も最高の一日を!
グッドラック!