考えと実践は違う  

 ビギナーでもベテランでも考えと実践が噛み合ない人はたくさんいます。卓越した組織の作り方がわかっていても、それを理解して実践できるようになるには、必死にやって普通3年はかかります。



わかっているのとやっているのは違いますし、


やっていてもうまくいっているのとうまくいっていないのは違います。



楽しいからやっている、のであればいいでしょうが、そうでなければはっきりいって害悪です。



何かをするときにはそれが人を喜ばせるものであるのか、目的に近づくか、そういうことを考えながら、わかっているならやること。


わかっていないなら、学ぶこと。


やっているなら、よりよい方法でやること。


さて、私も関わっていますイベント、夏休み後半になってきて大盛況!!テレビラジオでも取り上げられています!!

是非是非日本一の作品を見にきてください!!
浜松アクトシティーにてアクアリウムミュージアム開催中!

$社長!のブログ-image



今日も最高の一日を!
グッドラック!!