健全な心  

消極集団は失敗を後悔し、積極集団は失敗を反省する。後悔からは不安が生じ、反省からは計画が生まれる。


健全な体に健全な魂が宿る。
常に余裕を作れる環境を!


お好み焼きでアレルギー?

家庭で調理したお好み焼きを食べてぜんそくやじんましんなどのアレルギー症状がでることがあるそうです。
その原因はほとんどがダニ。開封後に粉を常温で長期間保管すると、ダニが侵入し、大量発生するおそれがあるということです。
小麦アレルギーと誤診される場合も多く、アレルギー症状を持つ子供がいる家庭などでは注意が必要ですね。
ちなみに、低温状態ではダニはほとんど増えないため、製粉会社などは、粉はできるだけ使い切るか、密閉して冷蔵庫に保管するよう注意を呼びかけています。


こんなことってあるんですよね。
でもこれで誤診されたままだと、何も食べれないんじゃないかと怖くなります。
鳥インフルエンザも感染症指定されましたし。


当たり前過ぎて健康をないがしろにしてしまわないように。


今日も最高の一日を!
グッドラック!

株式会社ユウヤインターナショナル
徳川綜合法務事務所

石川裕也