やはり、時給一万円は最低頂かないとよくない。


最低でもそれくらいの気持ちでいないといけない。
自分の時間の使い方を考えた時に、どれだけエネルギーを使ったかとは別問題として時間は費やしています。

一時間で立ち上がれなくなる位のエネルギーを持って相談、コンサルティング、カウンセリングをしていく。

たとえ仕事でなくても一秒一秒を大切にしていく、、

これは心構えの問題です。

そう考えると、自分の時間を本気で生きていない人とは付き合えません。




ある社長が、というか複数の経営者がおっしゃっていますが、
「ばかと貧乏人は相手にしたらだめ」
と、
話のわかる人とお金持ち以外は相手にしたら会社が潰れる、そんなことを話されています。



貧乏人とはいっても、お金がない人ということではなく、使い方が雑な人というような意味合いでした。


なるほど、


よくエフィカシーが低いと言われますので、一つの大事な基準として時間を捉えて行きたいと思いました。
サービスを履き違えるとかつての私のように自分のお金を使って仕事?をすることになります。


マイルールをキチンと作って後悔のない毎日を。
グッドラック!