「深煎り森のサーカス」イベントレポ☆その6 | 手しごとサーカス団のブログ

手しごとサーカス団のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは!

秋はイベントがたくさん行われる季節でもありますね!行きたい場所をピックアップして計画をしっかり立てておきましょう~ヽ(゚◇゚ )ノ

それでは早速、レポの続きをご覧下さい♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「たがや」さん

銅や真鍮の金属板を切って曲げて動物や昆虫の置き物、 アクセサリーを作っていらっしゃいます。
今回も沢山の動物や昆虫たちが迎えてくれました~!



まるで今にも動き出しそうな昆虫たち!目を惹きますね!



昆虫ファンにはたまらないほどリアルなんです!自慢したくなります(^O^)



一つ一つが堂々とそして燐としています!集めたくなるアイテムです!



動物の世界を作りたくなりますねっ!

一つ一つが手で作られた昆虫達。表情も違って、昆虫の個性も違いますね!小さいながらにもしっかりとして存在感のある作品たちは人を魅了していくのですね!作品たちも、たがやさんの手によって生みだされたことを喜んでいるようにも見えました☆

ありがとうございました!

たがやさんの情報はこちら
http://tagayajp.blog.fc2.com/

____________________________

「つるぎ堂」さん

動物やマトリョーシカなどをモチーフにしたオリジナル商品を制作されているつるぎ堂さん!独特な世界観を匂わせるそんなイラストの紙モノです!



これからのシーズンにぴったりなクリスマスカードもありました♪



生きもののイラストが描かれた活版ならではの凹凸のあるコースター♪単なるコースターだけではもったいない!メッセージを書いたり飾ったりもできます!



金属でできた色々なハンコもほっこりさせてくれるアイテムばかりです!



この一枚の絵から、いろいろなストーリーを連想してしまいます( ̄▽ ̄*)

80年続く、つるぎ堂さんの活版印刷。日本の伝統を受け継いでいきたい・・・そんな想いが伝わりました!個性的なモチーフたちがちょっと不思議で楽しい世界を作り上げています☆紙もの好きなら手放せないひとつになりますよ♪

ありがとうございました!

つるぎ堂さんの情報はこちら
http://tsurugido.net/