チョコレート作り
こんばんは
みやちゃんです
今日はバレンタインデー
と、言うことでおばあちゃん達と手作りチョコレートと洒落こみました
板チョコを細かく刻み、温めた生クリームを混ぜ、湯せんで溶かす
見る見る溶けていくチョコレートを見ておばあちゃん達大喜び
なぜかかづくんも大喜び
ビスケットを砕き、型に入れ、溶かしたチョコレートを流し入れ、レインボースプレーを振りかけ、出来上がり
指に付いたチョコレートをなめながら、さすがおばあちゃん達、手際がいい
『初めて作ったよ
』
『甘くて美味しいねぇ
』
『あ~楽しかった
』
出来上がったチョコレートはおやつ
そしてご家族へのお土産
嬉しそうにチョコレートを持ち帰り、ご家族にどんな話をしてくれたかな
今日から始まった今月のイベント攻撃
まず初日は大成功
明日から3日間、バレンタイン週間でおばあちゃん達からおじいちゃん達へチョコレートを渡します
どんなドラマが待ち受けてるかな
去年は告白しちゃったおじいちゃんがいたなぁ


楽しみです
いつもありがとうございます



みやちゃんです

今日はバレンタインデー

と、言うことでおばあちゃん達と手作りチョコレートと洒落こみました

板チョコを細かく刻み、温めた生クリームを混ぜ、湯せんで溶かす

見る見る溶けていくチョコレートを見ておばあちゃん達大喜び

なぜかかづくんも大喜び

ビスケットを砕き、型に入れ、溶かしたチョコレートを流し入れ、レインボースプレーを振りかけ、出来上がり

指に付いたチョコレートをなめながら、さすがおばあちゃん達、手際がいい

『初めて作ったよ

『甘くて美味しいねぇ

『あ~楽しかった

出来上がったチョコレートはおやつ

そしてご家族へのお土産

嬉しそうにチョコレートを持ち帰り、ご家族にどんな話をしてくれたかな

今日から始まった今月のイベント攻撃

まず初日は大成功

明日から3日間、バレンタイン週間でおばあちゃん達からおじいちゃん達へチョコレートを渡します

どんなドラマが待ち受けてるかな

去年は告白しちゃったおじいちゃんがいたなぁ



楽しみです

いつもありがとうございます



若者交流会
皆さんおはようございます
介護変人☆角田です。
若手介護業界活性化交流会in前橋
~若者よ
おじさんを養ってくれ
~(副題は嘘です)
【日時】
2月25日
19:00~21:00
(18:30受付開始)
【場所】
韓のおしり
住所:前橋市元総社町2-31-7
【会費】3000円(2時間飲み放題)
【定員】20名(申し込み〆切日2月20日まで)
【対象】介護に携わる30歳以下の方
【お問い合わせ】
前橋事務局(代表事業所、デイハウスきらきら内)
担当者:近藤・粕川
Tel:0279-25-7795
僕は今30代になり後悔はない。
でも例えば20代で今やっている事はできた可能性は十分考えてあげられる。
20代で良質なネットワークが構築される必要があると考えます。
確かに人によるけど30代より冒険できると思うから
どうか皆さん力を貸してやってください
そして皆さんよりやや早くおじいちゃんになってしまう僕を救ってください(笑)
若者よ
助けてください
超他力本願
(-"-;)
悩みを吐き出してよし
介護観を語ってもよし
介護以外の楽しい話でも良し
全てが何か自分自身の生きるのきっかけになります様に…
ありがとうございます

介護変人☆角田です。
若手介護業界活性化交流会in前橋
~若者よ


【日時】
2月25日
19:00~21:00
(18:30受付開始)
【場所】
韓のおしり
住所:前橋市元総社町2-31-7
【会費】3000円(2時間飲み放題)
【定員】20名(申し込み〆切日2月20日まで)
【対象】介護に携わる30歳以下の方
【お問い合わせ】
前橋事務局(代表事業所、デイハウスきらきら内)
担当者:近藤・粕川
Tel:0279-25-7795
僕は今30代になり後悔はない。
でも例えば20代で今やっている事はできた可能性は十分考えてあげられる。
20代で良質なネットワークが構築される必要があると考えます。
確かに人によるけど30代より冒険できると思うから

どうか皆さん力を貸してやってください

そして皆さんよりやや早くおじいちゃんになってしまう僕を救ってください(笑)
若者よ

助けてください

超他力本願

悩みを吐き出してよし

介護観を語ってもよし

介護以外の楽しい話でも良し

全てが何か自分自身の生きるのきっかけになります様に…
ありがとうございます

風船バレー
こんばんは
きらきらのゆうちゃんです。
さぁ明日は
バレンタインデーですね。
きらきらも準備オーケー
明日はおばあちゃん中心にチョコ作りです。
明日はお菓子づくりを行うので
今日は少し体を動かそうということで
風船バレーを行いました。
今回はいつもとちょっと違います
二人一組のチームに分かれ
風船バレートーナメント戦を行いました。
チームは公平にじゃんけんで決め
優勝チームには景品が
いつもはみんなで和気あいあいに行う風船バレーが
トーナメント戦になると
利用者様の目つきが変わります。
意気込みを聞くと
『勝ちます』と強気のおじいちゃん
おばあちゃんは作戦を練ってひそひそ話を始めていました。
みんな実は負けず嫌い
実に白熱
ところどころで
かづ君が笑いを誘い大爆笑。
本日の優勝チームは
おじいちゃんおばあちゃんの混合チーム。
みんなで体を動かし
寒さをふっ飛ばしました。
少し疲れたかなぁと心配しましたが
みなさん全然そんな様子もなく元気
むしろ自分のほうが声出しすぎて
ガラガラ声・・・
本日も賑やかなきらきらでした。
いつもありがとうございます。