群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -249ページ目

今日の終礼♪

朝礼改はまずまずの仕上がりでしたグッド!



補足を考えたり
明日の打ち合わせに備えたり
決算に向けた数字を観たりとあせる



頭がパニックになりませんグッド!



楽しいキラキラ



間もなく一周年ですねキラキラ



一年前より確実にワクワクしていますキラキラ



もう一度振り返っても先を見ても



前後左右ワクワクしていますキラキラ



一人なら潰れてました。


初めは四人でスタートをきりましたキラキラ



今は七人もいますキラキラ



当たり前ですが、生まれたときは、
まさかこの仲間で仕事するなんて考えなかった訳です。



一人出会えるだけでも奇跡ですキラキラ



今日も沢山の方と出会いました。



素晴らしい応対に感謝ですキラキラ



しゃべるのが本当に苦手ですが交流会は絶対に必要だと考えます。



アンケートでいろんなアイデアや感想をいただきますが、



一番は



仲間がいる



って事。



一歩外に出ると



気づかなかった仲間が『いた』のですキラキラ



もしかしたらすぐ近くにいたんですね…



奇跡は当たり前に起こるんです。



介護への想いのアンテナが奇跡を日常的に起こします。



当たり前過ぎて有り難い事に気づかないんですね…



だから一期一会で一日一生なんですね音符



明日もベストを尽くします。



大切なものを大切にしたい…



できてない事も多いけど



仲間を大切にしたいから必ず結果を出しますキラキラ



経営ってイマイチ良くわからないんだけど



仲間が素敵に自然に笑顔で輝いて仕事できれば



100点なんだと思いますキラキラ



よ~しゴールは遠いぞあせる



明日も喜愛ダア!!



ありがとうございますキラキラ

朝礼☆改

皆さんおはようございますキラキラ



今日も支えられて幸せですキラキラ



新たな朝礼の試作品をやっちまいますキラキラ



自己満足の極みを見せますキラキラ



ただし、その自己満足は利用者さんに還元できなければただのアホ社長なので



身を緩めて取り組みます



テンションを上げた結果 周りも元気になるキラキラ

しっかりコミットした結果充実した一日になるキラキラ

自分を表現した結果他の誰かの気づきになるキラキラ



発信する事は
必ず自分に返ってきますキラキラ



たまに毒吐いてますがあせる



反省あせる



とにかく今日もきらきらやっちまいますキラキラ



2月中盤からはきらきらブログに全員集結しますキラキラ



幸せですキラキラ



ありがとうございますキラキラ

今日の終礼

今日は午前中は入浴介助(ニューヨーク怪人)をして、午後は交流会のチラシを配りに渋川市北部(実家方面)を走りましたグッド!



みんな目がきらきらしている方ばかりなので現場で悩んでる方の為にも力を借りたいなあと思いましたキラキラ



夜は外食の下見と社外ミーティングという事で、
普段とは違いリラックスした状況でアイデアを出せたと思いますキラキラ



水曜日は次期事業所の建築の打ち合わせですキラキラ



在宅での認知症に対応するには小規模多機能が良いのですがまだまだ力不足なのでスタッフ一丸で挑みたいですキラキラ



地域交流も地本の金融機関の交流会を通じて呼び掛けていきたいと思いますキラキラ



本気で求め、行動に移すと現実になります。



引き寄せの法則と呼びます。



一見魔法の様ですが、
求める物事に意識的にアンテナを張り巡らすので気づきやすくなるだけですキラキラ



地域の力をお借りする為にも介護業界全体の活性化が必要だと考えますキラキラ



今日もスタッフのおかげで非常に良い感じですキラキラ



何度もいう様に群馬で一番幸せな事業所だと思いますキラキラ



それはスタッフが素晴らしい人間だからですキラキラ



他の事業所と比較もしてませんし、全ての事業所を観た訳ではありません。



自由に思い発信していますキラキラ



自分自身が人に恵まれ
有り難いと思いますキラキラ
だから幸せなんだ音符



幸せは人から言われるから幸せなんじゃない…



今在るこの環境が大好きだから幸せなんだキラキラ



幸せは自分の心が決める。



課題も沢山あるけどみんな頑張っている。



幸せじゃないなんて言えるわけないんだよ音符



スタッフのおかげで最幸ですキラキラ



ありがとうございますキラキラ