群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -247ページ目

今日の終礼

今日は雪景色の中



またまた雪が溶けてしまうような素晴らしい一日でしたキラキラ



周りのみんながもっともっときらきらできる様に喜愛出してやりますキラキラ



雪は明日まで降り続きますが



それ以上の情熱で介護世界を切り開きますキラキラ



この身がぶっ壊れるまで



魂から叫びますキラキラ



人は幸せになるために生を受けましたキラキラ



今日もスタッフのおかげで良い人生でしたキラキラ



新たな試みにも胸が躍りますキラキラ



ありがとうございますキラキラ

介護魂

皆さんおはようございますキラキラ



今日も誰かに支えられながら生きますキラキラ



今ハッピーに仕事してる人も



何らかの悩みに埋もれてる人も



同じ一日ですキラキラ



誰かのせいではない…



誰かのせいかもしれない…



でも、変化は待っていても現れない。



悩んでいる事と



前に進む勇気が無い事は



別物だ



自分自身で進めなければ


人の手を借りたって良いじゃないかキラキラ



まだまだまだまだまだ



介護業界は輝きますキラキラ



仲間がいる…



もし見当たらなければ



探し方や
視点や
行動範囲が



足りないだけだキラキラ



絶対にいるキラキラ



まだ見ぬあなたへ



心が届きますようにキラキラ



介護は愛だ



ありがとうございますキラキラ

今日の終礼

本日も周りの支えに感謝ですキラキラ



交流会の配布を続けていますキラキラ



今日は高崎からスナリン隊長とタケリン隊長が交流会配布の応援の為にきらきらに来ていただきました!!



今後の介護業界を支える漢たちですキラキラ



ありがとうございますキラキラ


施設見学も幾つか出来ましたし、新たな出会いもありましたキラキラ



スタッフがきらきらすれば



利用者さんもきらきらするキラキラ



利用者さんがきらきらすれば現場がきらきらするキラキラ



きらきらした現場が沢山増えれば



介護業界全体がきらきらするキラキラ



その伝染のスピードは遅いかもしれない…



でも諦めたら



伝染すらしないグッド!



目の前の利用者さんが本当は何を求めているか?



忙しい業務の中で聴く事は至難の技?



できない気持ちも解る。



でもそれができるのはあなただけかもしれないキラキラ



『忙しい』…『心』を『亡』くすと書きます。



寄り添うって難しい事じゃあないグッド!



寄り添うって最幸の介護技術だと思うんだ。



あいつはオカシイっていうかもしれないキラキラ



大丈夫グッド!



みんなオカシイグッド!



誰一人同じ人なんていないキラキラ



だからこの世は面白ぇ!!



だから人生は面白ぇ!!



だから人は面白ぇ!!



介護好きな奴は人が好きなんさ!!



自分自身に嘘をつくと辛いぞキラキラ



寄り添いたいなら寄り添えば良いキラキラ



誰かがやらなければその伝説のスタートはきれないなキラキラ



誰のために
何のために
何故



介護の道へ入ったのか…



わかってるはずさキラキラ



ありがとうございますキラキラ