二日間まとめ②
一昨日の日本介護ベンチャー協会や
昨日の介護維新会
更に介護甲子園
そしてもんじゅ
群馬では日本介護アカデミーも今後連携を取りながら形にしていきます
盛り上がって参りました
斉藤代表も
関口代表も
左代表も
飯塚代表も
梅澤代表も
格好良い
沢山の人に会えた
沢山の方の心に触れた
ただただ
介護が好きで
人が好きで
おそらく始めは何の変哲もない人が
想いの限界を突破した
心が動けば
身体が動く
人間生きても100余年
下手したら明日事故るかもね…
今ある命を輝かしたい
みんなで
誰一人欠ける事なく
精一杯
精一杯
輝かしたい
もしかすると
自由や
幸せは
意外と近くかもね
最幸の二日間は
僕一人ではできなかった
スタッフの努力の上に
時間を頂きました
感謝しかありません
笑顔溢れる世界を
創ろう
介護は愛さ
この二日間の愛をしっかり自分自身に落とし込み、改めて発信していきます
インプットは自分自身一つ
アウトプットは誰か無数
そして
月末にも関わらず
事務処理手付かずという事がチャンスです
やるぞ~
じ~ざす
ありがとうございます
昨日の介護維新会
更に介護甲子園
そしてもんじゅ
群馬では日本介護アカデミーも今後連携を取りながら形にしていきます

盛り上がって参りました

斉藤代表も
関口代表も
左代表も
飯塚代表も
梅澤代表も
格好良い

沢山の人に会えた

沢山の方の心に触れた

ただただ
介護が好きで
人が好きで
おそらく始めは何の変哲もない人が
想いの限界を突破した
心が動けば
身体が動く
人間生きても100余年
下手したら明日事故るかもね…
今ある命を輝かしたい

みんなで
誰一人欠ける事なく
精一杯
精一杯
輝かしたい

もしかすると
自由や
幸せは
意外と近くかもね

最幸の二日間は
僕一人ではできなかった
スタッフの努力の上に
時間を頂きました

感謝しかありません

笑顔溢れる世界を
創ろう

介護は愛さ

この二日間の愛をしっかり自分自身に落とし込み、改めて発信していきます

インプットは自分自身一つ
アウトプットは誰か無数
そして
月末にも関わらず
事務処理手付かずという事がチャンスです

やるぞ~

じ~ざす
ありがとうございます

二日間まとめ①
皆さんおはようございます
この仕事
最幸です
いろんな外的要因や
いろんな影響を受けながら
僕ら
僕はこの仕事を始めました。
今
もしかしたら
何のために
誰のために
なぜ
っていう原点が埋もれてしまいそうな方々がいる事を知っています。
決めたのは自分自身。
ならば
その想い
押し通す事は可能なんじゃないか?
環境のせいにしてはいけないと普段言ってます。
変わらない環境要因もまた確かにあります。
上と喧嘩する勇気もありませんでした。
全てをまとめ一枚岩にする器量も言葉もありませんでした。
だから頭一つ抜ける必要がありました。
起業です。
自分自身好きに生きると言う一方で
現場の幸せにはこだわり続けます。
介護業界に新たな沢山の形の風が必要だと感じます
と同時に
介護業界にいた人間がもっと外に出る仕組みも必要だと感じます。
何より今介護に携わる方々が輝く事が一番ですね
介護業界に目を向かせるのというか
介護業界からの発信です。
対人のスペシャリストが 心を土台に
最幸の世界を創る。
僕らは
きらきらと
輝くために生まれました。
もっと主観的に生きようじゃないか
僕は
介護業界を辞めようと思いました
辞めようと思った理由は
金でも
体力でも無い
余りにも無力で
心が壊れそうだったから
梅澤代表の凄さは
そんな無力の自分の夢を解放したところだと思います
たった数分で『やってみりゃイイ』ってところまでモチベーションを上げてしまう…
可能性の未来へのブレーキをぶっ壊す人
もちろん決めたのは最後は自分自身ですが
もっともっと輝いて
協力したい
梅澤代表はもちろん
小池さんや
プライマリーや
最幸のスタッフや
前の職場や
介護業界活性化のためにきらきらしてる人や
じいさんばあさんのために
今まさに現場最前線で向き合ってる方々のために 二日間で出会えたきらきらした方々のために
何より
自分自身がこの魂を
使い切るために
笑顔でこの世を去りたい。
だから今日も懸命に生きよう。
支離滅裂
ありがとうございます

この仕事
最幸です

いろんな外的要因や
いろんな影響を受けながら
僕ら
僕はこの仕事を始めました。
今
もしかしたら
何のために
誰のために
なぜ
っていう原点が埋もれてしまいそうな方々がいる事を知っています。
決めたのは自分自身。
ならば
その想い
押し通す事は可能なんじゃないか?
環境のせいにしてはいけないと普段言ってます。
変わらない環境要因もまた確かにあります。
上と喧嘩する勇気もありませんでした。
全てをまとめ一枚岩にする器量も言葉もありませんでした。
だから頭一つ抜ける必要がありました。
起業です。
自分自身好きに生きると言う一方で
現場の幸せにはこだわり続けます。
介護業界に新たな沢山の形の風が必要だと感じます

と同時に
介護業界にいた人間がもっと外に出る仕組みも必要だと感じます。
何より今介護に携わる方々が輝く事が一番ですね

介護業界に目を向かせるのというか
介護業界からの発信です。
対人のスペシャリストが 心を土台に
最幸の世界を創る。
僕らは
きらきらと
輝くために生まれました。
もっと主観的に生きようじゃないか

僕は
介護業界を辞めようと思いました
辞めようと思った理由は
金でも
体力でも無い
余りにも無力で
心が壊れそうだったから
梅澤代表の凄さは
そんな無力の自分の夢を解放したところだと思います

たった数分で『やってみりゃイイ』ってところまでモチベーションを上げてしまう…
可能性の未来へのブレーキをぶっ壊す人
もちろん決めたのは最後は自分自身ですが
もっともっと輝いて
協力したい

梅澤代表はもちろん
小池さんや
プライマリーや
最幸のスタッフや
前の職場や
介護業界活性化のためにきらきらしてる人や
じいさんばあさんのために
今まさに現場最前線で向き合ってる方々のために 二日間で出会えたきらきらした方々のために
何より
自分自身がこの魂を
使い切るために

笑顔でこの世を去りたい。
だから今日も懸命に生きよう。
支離滅裂
ありがとうございます

全てがリーダー全てがフォロワー
見えた
僕の介護世界観
夢はもう
仲間の笑顔も乗せて走り出しました
愛が
愛は
身近で
十分です
今日も喜愛ダア
スタッフのみんな本当にありがとうございます
俺絶対無駄にしないから
ありがとうございます

僕の介護世界観

夢はもう
仲間の笑顔も乗せて走り出しました

愛が
愛は
身近で
十分です

今日も喜愛ダア

スタッフのみんな本当にありがとうございます

俺絶対無駄にしないから

ありがとうございます
