群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -222ページ目

感謝から課題へ

皆さんおはようございますキラキラ



今日はスタッドレスからノーマルタイヤに履き変えですグッド!



新たな週のスタートですキラキラ



花見ももうすぐですかねキラキラ



暖かいですねキラキラ



サポートと道を切り開く作業は同じですキラキラ



道を切り開く事は
介護業界活性化という夢のサポートだからですキラキラ



つまりサポートしながらサポートをしますキラキラ



つまづきながら切り開く作業は好きですキラキラ



自分は不器用ですが
不器用なりに見せたいものがたくさんありますキラキラ



また



見せられる人がいる事が
エネルギーですキラキラ



新たな週を切り開きましょうキラキラ



才能はいらない。



夢の一つ、年収一千万払えるようになりたい。
または、一千万稼ぐ介護職員を自分が育てたい。
または、介護職員が一千万稼ごうとする可能性を見出だす様に努力したい。

年収一千万稼ぐ介護職員は必要なんです。



一千万稼げるくらいの笑顔や感謝を集めるという事です。



一千万にこだわってはいないし、数字的な事を言うのはこれで最初で最後にします。



基本的には前面に出すのは嫌いですし、あくまで数字は結果だからです。



でもなんだかそんな世界が見られたら



次の夢が叶いそうな気がします。



当たり前の事に感謝します。



ただし、それだけでは充たされない。



チームのミッションは息をしている事じゃない。



さあて
今日も喜愛ダア!!


群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ-CIMG5469.jpg



ありがとうございますキラキラ

できる事を繋ぐ

皆さんこんばんはパー


本日は29日に行う群馬のもんじゅパーティーの打ち合わせをしましたキラキラ


『被災者支援』も大きなテーマになりますキラキラ


きらきらの具体的なチャレンジを考え、支援活動チームとして協力致します。


当日はスペシャルゲストも来るなあキラキラ



自分自身の道を
自分自身の車で
自分自身の運転で


進もうキラキラ



きらきらするって
そういう事だなあキラキラ




群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ-F1000538.jpg
熱弁風(喋っている感じに仕立てました。)



撮影協力:コイ・ケサン



やっぱり勉強になるなあ…


ありがとうございますキラキラ

変化のとき

皆さんおはようございますキラキラ



発信し続ける事は重要ですキラキラ



いろんな話題を提供する事は可能ですし、受け売りの言葉や熱い言葉を載せる事も可能ですグッド!



でも実感が無いと嫌です。



魂にはきっと届かない…



発信している事は必ず自分自身に還ってきます。



口先だけの文字には霊は宿らないと考えます。



発信には発信する意味があるのです。



今月のきらきらの目標と合わせて考えると面白いかもしれないですねグッド!



自分自身のためにキラキラ



だからスタッフには発信を恐れないで欲しい。



経験は自信となり
出会いは変化を起こしますキラキラ



大切なものを大切にするために



もっともっと煌めきたい。



一歩踏み出した先には



失敗も
挫折も



あるのかもしれない



見せたい人がいる限り
立ち上がりますキラキラ



切り開くのは自分自身さキラキラ



発信から始まる夢もあります。



自分は走り続けたい。



成長したい。



毎日毎日考えて行動しています。



それでも…



自分の成長は見えないですね~…



スタッフの成長にはめちゃくちゃ驚いてるのに…



未来をみんなで見たい…



輝こうキラキラ



変化を恐れないで欲しい



夢や信念、曲げられない想いがある…



大きくなりたい。



ありがとうございますキラキラ