群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -125ページ目

笑顔

皆さんおはようございますキラキラ



角田ですキラキラ



真剣に



女装をする



真剣に



こけてみよう



真剣に



ボケて



真剣に



突っ込む



そんな行為で

笑いの突破口ができるならば



真剣にやろう



そうじゃなきゃ



70・80・90年の年月に
失礼です。



敬意を持って



笑い合おう



窓という窓を開けて



笑い合おう。



日本中を笑いで包もう。


そのためには



真剣に



やろう。



しっかり見ようグッド!



笑わせてる姿を



上の世界から眺めて見ようグッド!



笑ってない人はいるか?



自分だけ盛り上がってないか?



頭の中に



FOR YOU は



あるか?



真剣に愛を込めて



ありがとうございますキラキラ

読書の秋2

こんばんはひらめき電球


きらきらのゆうちゃんです。


どーも先月から体のあちらこちらが痒い。


季節の変わり目だからでしょうか・・・エリザベス



さて今日は

最近、自分が読んだ本について書きたいと思います。



「夢を叶える」という本です。


誰でもこなりたいと思うことはあると思います。

もちろん自分にもあります。


でっかい夢を描けば描くほどワクワクしたりやる気になったりしますが


その分、自分を変える努力や行動することは必要ですよね。


辛いと感じる時もたくさんあると思います。

自分はついつい環境や人のせいにしてしまうこともありますし泣く



そんな時、どんなふうに考え行動していくか

自分なりに考えるヒントがたくさん書かれている本でした。


もっと利用者様を笑顔にしたいにっこり


周りのみんなの支えになれたらにこっ

欲張りな自分はまだまだこうしたいって思うことがいっぱいです。


困難でも楽しむきら

自立型思考きら

自分はまだまだまめうさ




まずは周りのみんなに感謝❤

自分はそこからです。


いつもありがとうございます。








若手交流会のご案内はこちら

かづくんのチャレンジ

介護職ミーティング

皆さんこんにちは(^-^*)/


一般社団法人日本介護アカデミー理事の角田貴幸です。



今後の介護業界活性化交流会の『志』の共有をしたいと考えております。



11月4日(金)
午後5:30分より

デイハウスきらきらにて

前橋エリアを支える15人程度でミーティングをしたいと思います。



よろしくお願いいたしますキラキラ



ありがとうございますキラキラ