2012年「花咲くいろは」湯涌稲荷神社

ぼんぼり点灯式詳細

 

7月25日追加

13)金沢市長 山野ゆきよしさんのブログ(2012.07.24)

   「第二回湯涌ぼんぼり祭り」ぼんぼり点灯式

   http://ameblo.jp/yamano4455/entry-11310400682.html

   内容と記載の仕方がとてもユニークです。ご一読を。


7月23日の公式ブログの「第二回湯涌ぼんぼり祭り 点灯式」ご来場御礼の掲載をもってぼんぼり点灯式に関するブログの更新を終えます。近いうちに別途第二回湯涌ぼんぼり祭りに関するブログを作成しますので、よろしくお願いいたします。 

  

12)「第二回湯涌ぼんぼり祭り 点灯式」ご来場御礼

   (湯涌ぼんぼり祭り公式ブログ7月23日より)

http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/guide/orei2.html


『先日は第二回湯涌ぼんぼり祭りへ皆様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
天候は曇りながら雨も降らず、無事にライブイベント及び点灯式を終えることができました。
これもご来場の皆様のご協力、関係各位の皆様のご尽力の賜物と心より御礼申し上げます。
当温泉街といたしましては、秋の湯涌ぼんぼり祭りを成功させるべく努力して参りますので、
何卒引き続き応援を宜しくお願いいたします。
10月6日の「第二回湯涌ぼんぼり祭り」にお会い出来るのを楽しみにいたしております。』

 

TLを見ているとライブ参加者が700人ほどとのことで、点灯式は1000人くらいだったのでしょうか。なんとか曇りで天候も持ってくれたようで、きっと参加された方々はあちこちで知っている方と顔を合わせたことと思います。行きたかったですが、まあ、いろいろありまして・・・・・。TL見ているだけでも楽しかったです。

 

  

11)喜翆荘(看板)はぼんぼり祭り本祭り10月6日まで、

   湯涌中の園地にて展示予定  


 

07月22日19:50 TLで確認

湯涌ぼんぼり祭り @yuwaku_bonbori

湯涌ぼんぼり祭り nano.RIPEライブのバックに使用した喜翆荘(看板)はぼんぼり祭り本祭り10月6日ま

で、ライブ会場になりました湯涌中の園地にて展示予定ですので、皆様ぜひおいで下さい。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式

 
 

10)柚子乙女を購入すると先着で柚子乙女

「花いろ×TARI TARI」コラボラベルをプレゼント

(7月22日ぼんぼり点灯式の日のみ)

 

これはぼんぼり点灯式に参加される方々への特典になりますね。羨ましいなー。 

  

07月22日14:40 TLで確認

湯涌ぼんぼり祭り @yuwaku_bonbori

湯涌サイダー柚子乙女 nano.RIPEライブ@喜翆荘 会場にて販売させていただく分には、花いろ×TARI TARIバージョンラベルをおつけします。なお、お一人様一枚づつとさせていただきます。また、ライブ終了後は物販テントにて販売します。

永谷敬之(ナガッチョ)@Infinitedayo

【ぼんぼり祭り点灯式】昨日告知をさせて頂きました柚子乙女コラボラベルの配布方法ですが、この後nano.RIPEのライブ会場、終了後は物販テントにて行います。よろしくお願い致します。

  

07月22日09:40 TLで確認

永谷敬之(ナガッチョ) @Infinitedayo

ぼんぼり祭り点灯式の準備の為にまずは小松空港に向かいます。本日は会場で柚子乙女を購入すると先着で柚子乙女「花いろ×TARI TARI」コラボラベルをプレゼントします。皆様、nano.RIPEのライブもお楽しみに~ 

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-柚子乙女ラベル


09)湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式 臨時バス時刻表 

    (金沢駅東口~湯涌温泉(湯乃鷺温泉))  

http://www.hokutetsu.co.jp/bus/rinji/240722-bonbori.html


2012年07月20日確認 北陸鉄道バスHPより


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式

 

 

08)「招待ぼんぼり」「個人協賛ぼんぼり」募集について

http://www.yuwaku.gr.jp/event/2012/20120717_2.html  

 

2012年07月18日確認

2012年07月17日告知の内容です。


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式


07)「湯涌ぼんぼり祭り」H24年記念グッズ販売について

http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/guide/commodity3.html

 

2012年07月18日確認

2012年07月17日告知の内容です。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり点灯式


  

06)記念乗車券発売

http://www.yuwaku.gr.jp/event/2012/20120629_2.html#basu
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり祭り点灯式

2012年07月18日確認

2012年07月17日告知の内容です。

 

7月22日(日)点灯式当日より「第2回湯涌ぼんぼり祭り」

メインビジュアルが描かれた「記念乗車券」が発券されます。

発売場所 金沢駅バスターミナル 北陸鉄道駅前センター
 (7月22日のみ 湯涌温泉観光協会販売テントでも販売)

乗 車 券  往復記念乗車券 1,160円 

      ※往復券のみの販売になります


販売期間 平成24年7月22日(日)~平成24年10月6日(土)

※詳細は後日 北陸鉄道株式会社 公式サイトにて


 



05)「第二回湯涌ぼんぼり祭り」メインビジュアル公開

http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html

 

7月6日「第二回湯涌ぼんぼり祭り」メインビジュアル公開が公開されました。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ぼんぼり祭り

 
  

04)第二回ぼんぼり祭り点灯式

応援LIVE nano.RIPE LIVE @喜翆荘

 

「湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式」イベントについて

http://www.yuwaku.gr.jp/event/2012/20120629live.html

  

2012年06月29日確認

2012年06月29日告知の内容です

  

☆この夏、喜翆荘をバック!?にnano.RIPE が野外LIVE!!
 「花咲くいろは」OP・ED・挿入歌担当アーティストnano.RIPEのライブを
 湯涌散策園内にて開催決定!

  

◎nano.RIPE LIVE @喜翆荘
日時:平成24年7月22日(日)
開演:午後4時~ 開場:午後3時15分~
場所:喜翆荘 (湯涌散策園 中の園地)

 

※ 入場無料 当日の会場へのご入場は先着順とさせていただきます。
ご来場者多数の場合は、入場を制限させていただく場合がございます。
なお、ご来場者人数把握のため、当日湯涌温泉白鷺の湯向い
特設テントにて整理券を午後2時頃配布させていただく予定です。
※当日演奏中の写真撮影・録音は固くお断り申し上げます。
※諸事情により、内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

 

 

03)2012年「花咲くいろは」

湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式詳細公表


湯涌温泉観光協会の湯涌ぼんぼり祭りブログより

http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html


2012年06月29日確認

2012年06月29日告知の内容です


◎臨時バス運行について
路線バス(北陸鉄道バス:湯涌線)の臨時運行を行います
ぼんぼり点灯式へは、駐車場が限られている為、なるべくバスのご利用をお願いいたします。
・湯涌温泉→金沢駅
・所要時間 約50分
・時間:湯涌温泉21:20発 金沢駅22:13着 予定

※その他通常のバス時刻表
http://www.yuwaku.gr.jp/access.html#bus

 

 

02)2012年「花咲くいろは」

湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式詳細公表
 

湯涌温泉観光協会の湯涌ぼんぼり祭りブログより

http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html

 

2012年04月08日確認

3月24日告知に内容を追加しています。

 

「湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式」・

「湯涌ぼんぼり祭り」開催について

 

昨年は「湯涌ぼんぼり祭り」へ沢山の皆様に御来場頂きましてありがとうございました。本年も関係各者及びファンの皆様のご協力の下開催が決定し、「湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式」および「ぼんぼり祭り」開催のお知らせをさせて頂きます。

 

◎湯涌稲荷神社「ぼんぼり点灯」について

湯涌稲荷神社で、本年は7月22日から10月6日までの期間中、夜7:00~10:00まで境内にぼんぼりを点灯し、また多くの皆様の「のぞみ」をお預り出来る様、「のぞみ札掛け」を設置しております。

なお、ご奉納いただきました「のぞみ札」は10月6日のぼんぼり祭りの際に、「お焚き上げ」をさせて頂きます。

 

◎湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式
日時:平成24年7月22日(日) 午後8時~
場所:湯涌稲荷神社下階段付近

1.関係者挨拶
2.来賓挨拶
3.境内ぼんぼり点灯
4.関係者のぞみ札奉納

※「のぞみ札」の取り扱いは、以下の箇所でお取り扱いをさせていただきます。
一体  500円(税込)

白鷺の湯(総湯)     8:00~21:00  定休日 第3木曜日  
各旅館および商店   9:00~17:00  定休日なし
湯涌温泉街観光協会 9:00~17:00  定休日 火曜日

◎お願い
1.当日は式会場準備の為午後5時から湯涌稲荷神社の立ち入りはご遠慮ください。
2.当日ご用意できる駐車場には限りがございますので、あらかじめご了承ください。

 

◎湯涌ぼんぼり祭り
日時:平成24年10月6日(土)
場所:湯涌温泉街

詳細についてはもうしばらくお待ちください。

 


01)2012年「花咲くいろは」湯涌ぼんぼり祭り開催日決定


湯涌温泉観光協会の湯涌ぼんぼり祭りブログより

http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html


2012年03月24日告知


◎湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式
日時:平成24年7月22日(日) 午後8時~
場所:湯涌稲荷神社下階段付近


◎湯涌ぼんぼり祭り
日時:平成24年10月06日(土) 午後8時~
場所:湯涌温泉街

 
 

昨年と同様にイベントや物販があると期待します。

情報をまとめて行きたいと思っています。


履歴

2012年03月24日 

01)ぼんぼり祭り開催日決定

2012年04月08日

02)湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式の詳細を公式ブログより転載

2012年06月29日

03)湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式の詳細公式ブログより転載

04)応援LIVE nano.RIPE LIVE @喜翆荘を公式ブログより転載

2012年07月07日

05)「第二回湯涌ぼんぼり祭り」メインビジュアル公開

2012年07月18日

06)記念乗車券発売 

07)「湯涌ぼんぼり祭り」H24年記念グッズ販売について

08)「招待ぼんぼり」「個人協賛ぼんぼり」募集について

  以上 公式ブログより転載

2012年07月20日

09)湯涌稲荷神社ぼんぼり点灯式 臨時バス時刻表 

  北陸鉄道バスホームページより
2012年07月22日

10)「花いろ×TARI TARI」コラボラベルをプレゼントを追加

2012年07月22日

11)喜翆荘(看板)はぼんぼり祭り本祭り10月6日まで、

   湯涌中の園地にて展示予定を追加

2012年07月23日

12)「第二回湯涌ぼんぼり祭り 点灯式」ご来場御礼

   (湯涌ぼんぼり祭り公式ブログ7月23日より)

2012年07月25日

13)金沢市長 山野ゆきよしさんのブログをリンク