こんにちは、高島吉成です。

今回は、僕のクランアントさんからよく聞かれるオンライン講座の顔出しして撮影するパターンの時に、きれいに撮りたいんですが、どうしたらいいですか?っていう質問に答えていきます。

僕のクランアントさんっていうのは女性の方が多いんで、こういった質問が多いんですよね

そこで今回この動画では、顔出ししてオンライン講座を作る上で、どういった撮影をしたら良いのか?その綺麗に撮れる撮影のポイントについてお伝えしていこうかなと思います。

オンライン講座のコンテンツで顔出しする時のきれいに撮る最大のポイント


オンライン講座のコンテンツで顔出しする時のきれいに撮る最大のポイントというのは
照明、ライティングなんですね

ちなみに僕のVIPクライアントさんたちは、直接指導で僕が現場に行って照明の角度とか撮影のテクニックとか、どういったシナリオでやっていくのかっていうのを、直接お伝えしているんで、すぐその場で問題解決はできるんですけど、その時今までどういったライティングをされてますか?っていうことを聞くんですね


そうすると皆さん共通して言う事が「正面から強い光を当ててます」っていうことですね
そうするとやっぱりどうしても白飛びしやすいんですね。
真っ白なお顔になっちゃって白飛びしちゃうっていう

でも照明を落としちゃうと、やっぱり綺麗に撮れないからどうしたらいいの?っていうそういった悩みを持っている方が多いですね。

いつも正面からじゃそうなるよねっていうことを言っているんですね

じゃあ、その問題の解決方法は何かというと、
ライティング(照明)を2カ所からを当てる事ですね。
左右斜め45°から2箇所で当てるんです。

 

続きはこちら
↓  ↓  ↓

https://takashimayoshinari.com/how-to-shoot-with-a-beautiful-face-in-an-online-course-shoot