チョウゲンボウ@鳥屋野潟 | 旬を楽しむ!

旬を楽しむ!

季節に合った話題を書いています。
町田の自然情報、野鳥情報、FC町田ゼルビアを中心に、
自転車、テレマークスキー、トレイルカメラ、バードバス
などの情報を書いています。
チョビテレ=愛犬チョビ+テレマークスキー からつけました。

12月5日 新潟県鳥屋野潟

 

鳥屋野潟を一周している途中の住宅地で、チョウゲンボウを見つけました。

 

そこからすっと飛んで

 

錆びた手すりに止まりました。頭が灰色のため、オスです。

 

たまたまトビが近づいてきたのを嫌がったのか、再び飛びます。

 

目の前を通り過ぎて

 

 

大きく旋回

 

背打ちで。腰は灰色ですが、尾羽にはまだ横紋がありますから、オスの若鳥でしょう。

 

右初列風切羽の形状が美しい。

 

今度は私に向かって飛んできます。私をガン見

 

さらにガン見

 

そして、右旋回をして飛び去って行きました。

曇りがちで色はパッとしませんが、住宅街でちょっとしたプレゼントをいただいた気分になれました。

 

 

他にはノスリを見かけました。鳥屋野潟では、オジロワシも渡ってくるようですね。迫力ある大きなワシも見てみたいです。


(おまけ)

鳥屋野潟の周りを歩いていたら、土管のある公園を見つけました❣️

ドラえもんやジャイアンがいないか探しちゃいました😅