半窓ブログ -20ページ目

半窓ブログ

好きなものを上手く伝えられるように、意識してプレゼンする練習をするブログ
#Youtuber #Vtuber #コンシューマゲーム #コミック #格闘技 #サバゲー #スキー #ボルダリング #映画 #ドラえもん



当ブログの恒例企画。
兄(ブログ主)と実弟による、その時期読んだ漫画で面白かったものを決めて勝手に讃えるという趣味企画。

兄と弟の購読コミック大賞2015~上半期~です!

今年は、前年の豊作の上半期と比べややおとなしめ。
というのも、最近兄弟そろって新作の発掘をあまりしていないという理由です。

しかしそんな中でも7作がノミネート!
今回の選考対象期間は2015年1月1日から7月4日までに読んだ物です。


1.ワールドトリガー 2014年度ランキング3位
2.王様達のヴァイキング 2014年度ランキング2位
3.Re:Monster NEW
4.GROUNDLESS NEW
5.ダンジョン飯 NEW
6.ヴィンランド・サガ 6年ぶりにノミネート
7.僕だけがいない街 2014年度ランキング1位

昨年のランキング上位トップ3が今回もノミネート!さらに新作が3作品!
さらにさらに、ヴィンランド・サガが2009年度のコミック大賞以来のノミネートという快挙!

これら7作品から、上半期「優秀賞」と「最優秀賞」を決めました!

さっそく結果です!

「優秀賞」

Re:Monster

既刊1巻と少ないながらも大健闘!
ジャンルとしてはアクションファンタジー。
前世で不慮な死を遂げた主人公。目が覚めると雑魚モンスターのゴブリンに転生していた!
しかし前世で対象の肉を食らえば、その特殊能力を吸収できるという超能力を持っていた主人公、なんと転生した先でもその能力と記憶を引き継いでいた!
生まれ変わったその世界で、様々なモンスターの肉を食らい能力を吸収し強くなっていく、同種のゴブリン達を従え、成長させ、ゴブリン界の王を目指す成り上がりストーリー。
同名のラノベのコミカライズ版。
情報量は多いが、RPGを一度でもしたことがあればレベルアップの概念や、技の習得などの設定はすぐ馴染めると思う。
主人公がとても割り切った性格で、ゴブリンの王を目指すとしているが、明確なゴールは実はなく生まれ変わったその先の世界に順応して成長していく工程をずっと見ていく形。
レベルアップ欲、技習得欲のツボを押さえたとても次巻が気になる作品でお勧めです。




「最優秀賞」

GROUNDLESS

並み居る強豪を抑え、新作であるGROUNDLESSが最優秀賞となりました!
ジャンルはミリタリーアクション。
時代、舞台はすべて創作で、登場する銃も架空のものです。
主人公は、武器商人の妻で、ある裏切りによって夫を殺され、息子を奪われ、自身も片目を失うという凄惨な出来事に会います。
復讐を誓った妻は、夫の形見である狙撃銃を持ち、志願兵となり戦場へ赴きます。
戦術などは素人ですが、狙撃の腕前は天才的!一躍、相手から死神と称されるまでになります!
もとは一般の方が描いていた無料公開されていたWEBコミックでしたが、人気が出て晴れてコミック化に成功した稀有な作品です。
作者さんは重度のミリオタで引きこもりという方。
それゆえか、アクションまでの描き方がとてもテレビゲーム的。
ブリーフィングなどとてもわかりやすく、戦況の流れも丁寧でとても読みやすいです。
現在4巻まで出ており、1巻は1巻でほぼ完結、2巻、3巻は前編、後編と分けられたかのような構成。
現在出ている4巻も前編の様相で、5巻から激しいアクションが始まる後編になるんじゃないかと予想。
こちらもとても続きが気になるお勧め作品です!




「殿堂入り作品」

「王様達のヴァイキング」「僕だけがいない街」
今回の企画を持ってこちらの2作品を殿堂入り作品としました。

それぞれ最優秀、優秀賞の常連作品で、今回も同じようにノミネートされたので、ここで一旦他の新作の席を確保するためにと二人で話し合い決定しました。

おそらくワールドトリガーも近いうち殿堂入り作品となるでしょう。


そんな感じで、2015年の上半期大賞の発表でした。

次回は年末!
2015年下半期&年間大賞です!