感覚を研ぎ澄ます



「太陽を見たいよう!」

たった今、最高のギャグを世界に向けて
発信してしまった綾切です。
(しかも2日連続で)


みなさん、こんにちは~!


前回記事に沢山のお声、
本当にありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<< コメント返し >>



>彩利さん

彩利さん早起きでしたね(*´ω`*)♪
おはようございますー!!
朝晩は特に冷え込みますが、
自室ではモコモコの靴下を履いており
これが本当に暖かくて…神アイテム☆
(その姿を見られるのは少し恥ずかしい)
ふーくんと一緒に野菜をいっぱい食べて
お互いに充電を。楽しかったです!
ライブに向けてドンドン作り上げて
いきたいねと刺激たっぷりな時間でした。



>akinaさん

LIVEに向けてドンドン進んでいっています!
ArSは勿論、他のユニットも素敵です☆
蜂蜜は1種類の花の蜜を集めた単花蜜と
野山に咲く様々な花から集めた百花蜜の
2つに分けることが出来るのですが、
同じ単花蜜でさえ産地や気候の違いで
味に変化があるので面白いなぁと思います。
紅茶に混ぜたり朝はグラノーラと一緒に
夜寝る前はそのままスプーンで頂くことも
多いです(脂肪燃焼効果が期待出来る)



>まいかさん

学生の方を対象としたサービスに
「キャンパスメンバーズ」というものがあり
学生証の提示で無料・割引になります。
そして、こちらが展示会の一覧です♪
http://www.campusmembers.jp/exhibition...
僕も美術に関心があるので個人的に
レポートを作成してみるのですが、
やっぱり“百聞は一見に如かず”です。
有名な言葉には実は続きがあり
百聞は一考にしかず、一行にしかず、
一課にしかず…是非とも生で(*´ω`*)



>きよさん

今日のカードメッセージは“恐れず前へ進む”
とにかくやることって確かに大切ですね☆
僕はお風呂に入るまでが長かったりするし
筋トレなんかもまずはちょこっとだけ…
と自分自身を説得し(?)やってます←笑
マジックをしようと思ったのも実は
思い付きで2時間くらい集中して練習。
でも、物事は始めることが出来たら半分は
成功したのも同然という言葉通り楽しかった!
また時間を見つけて挑戦します(*^^*)



>❤︎めえ❤︎さん

先行動画をおかずにご飯を食べる綾切です←
めちゃくちゃ視聴して下さっていますね(笑)
本当に虎ちゃんのイベントが凄かったです!
休憩時間にコツコツとプレイしました。
メインストーリーも二部完結おめでたい☆
これからも彼の色んな姿を見たいし、
自分も成長していけたらなと思います!
ライブの楽曲もお楽しみに…(゜∇^d)
さらに進化したArSを、アートを
お届け出来るように頑張ります♪



>小うさぎさん

感じたままに…凄く嬉しいです(^^)♪
手品は棒1本で仕込みこそないのですが、
やっている当事者として今どこにあるのか
全部把握しているので「み、見えてる…」
気付いたら負け制度を考えましたよ←
ウサギ美味しくいただきました(ФωФ)☆
ふふふ、また食べてもいいですか?(ヨダレ
本当にあれから1年、早いですね~!
いつでも自分らしく楽しみたいなぁと
これからの自分にもそう話しています。



>みずほさん

蜂蜜1つで中も外もケアが出来るので
改めて凄いなぁと思いました。万能です!
(殺菌・抗菌作用と消炎作用に期待)
さっそくですが映画「セトウツミ」を鑑賞。
場所の変化がほとんどなくただ会話が続く、
にも関わらず気付けば夢中になってしまい
コントのようで…めちゃくちゃ笑いました♪
とにかく自然に進んでいくところも
演者として勉強になることばかりでした。
Cheerのツッコミが会う度に進化してます…



>白月さん

締切《きり》大切《せつ》一切《さい》
漢字の読みが全部違うのに綾切化するとは…
綾切検定1級レベルですね合格!!←
TVアニメだと2018年1月放送開始の
「オーバーロードⅡ」が気になります。
原作も全て読みゲーム好きとして
共感の出来ることが多くあったので…
(あるPCゲームのランカーでした)
「白月」と書いて「しらづき」と読み、
勉強法は得意科目から取り組みます!笑



>とーとりんさん

乗り越える壁もあれば発想を変え、
どこかにこっそり穴が空いていて
くぐり抜けられる壁もあるかも
しれませんね!…どんな時も自分らしく☆
僕は上手くいかないな~と感じると
そこから少しだけ頑張ってみてそれでも
ダメな時はちょっとお休みしちゃいます。
その間に違う体験をし、また戻ってくると
意外とすんなりクリア出来ることが…(^^)
大事にしてることは「諦めない」です。



>miyuuさん

映画気になり調べてみたのですが、
自分という存在に漠然とした不安を抱える
誰しもそういうときってありますね…。
僕はmiyuuさんが涙するほどの作品を
知らなかったことが悔しいです!笑
素敵な出逢いをありがとうございます。
あ~確かにブログの最後に詰め込んだ感
1つ1つを記事に出来ちゃいますね(^o^)
締切の文章を自分で書いてて早口言葉
みたいになってしまいました難しい←



>もりのこるんるんさん

森は危険とロマンが隣り合わせですね☆
美しいお花さんは客席ソファの近くに
あるので良ければ探してみてください♪
“事実は小説より奇なり”という言葉もあり
フィクションの方がリアルを感じる…
とっても深いし今まで意識したことが
なかったかもしれません、なるほど~!
「救」は「求める」に「攵(ぼく)」を
加えた漢字、僕に少しでも力があるなら
嬉しく思います。こちらこそ感謝(^^)



>kanaさん

“みんな違ってみんないい”の言葉通り
どんな人間もオンリーワンな存在ですが、
常に磨き続けていきたいなぁと思います。
締切が綾切に見える程の愛が嬉しい…!
沢山お会い出来るように僕も全力で頑張り
もっともっと幸せをお届けしたいなと、
舞台は生の良さがあって大好きなので。
(コメントもホントに嬉しいです!)
どうしても寂しい気持ちになったときは
僕の700を越える記事がお待ちしております←



>れいらさん

僕は知らないことが多いのでまずは
自分なりに言葉の意味や背景を一つ一つ
調べてみるところからスタートしています。
「アイ★チュウ ザ・ステージ」で考えるなら
頂いた台本は勿論、原作アプリの中に
膨大な情報があるのでとことん研究を行う。
気になったことや事実関係をノートに、
物語前の0幕を作成し1幕へと進む。
といった作業を繰り返し挑みました(^^)
僕も足りないことばかりで日々勉強です。



>えりなさん

スマホゲームということですね…
音楽リズム系は「アイ★チュウ」を
さらにキャラクターでいうなら
“日下部虎彦”を…激推しでございます!笑
アプリゲームランキング掲載のものは
だいたい手をつけているのですが、
僕はゲームをすると優先順位が崩壊し
字の如く不眠不休でやってしまうので
アンインストールし封印する事が多いです。
今注目は「どうぶつの森」でしょうか…♪



>chioさん

僕の勉強法はなるべく単体で覚えないで
物語の流れで覚えるように意識しています。
ノートにひたすら声に出しながら書く、
あとはテキスト等を自分で読み上げ録音し
常に移動中聞いています(聞き流し)
個人的に書くと整理されて好きです☆
あと、父がよく言っていたのですが、
人に教える=自分が分かってないと出来ない
なのでこのブログは勉強でもあります…笑
不得意もあります、でも楽しむは最強ですね!



>りっちょんさん

継続は力なり、ブログの良いところは
形として残るから振り返ってみた時に
自分で見やすい わかりやすいですね!
逆に体験は形に残らないものも多いけど
記憶として存在し続けているので
これもまた大切…僕の宝物です(*'ω'*)
そんな貴重な体験をこうして共有出来るのは
本当に凄いことだと思うし嬉しいです☆
記録と記憶、可能性にフタをすることなく
これからも沢山楽しいを共有ですね♪



>tomokaさん

“どうぶつの森”はひたすら魚釣りを行い
“さかなの海”にタイトルを変更するレベルで
ゲームを楽しんでいました(懐かしいです)
自分が出演したいな!と思う作品は
もう具体的に名前まで出ちゃうのですが…
目指すところを挙げると諜報員のように
役によって雰囲気をガラリと変化させる俳優です。
24時間どころか数年間も任務遂行の為に
役を演じ続け失敗は命の危険に繋がるって
どう考えても超人だよなと思います。



>マリッペ☆さん

しんどいと感じた時は自分一人で抱え込まず
周りの人間に頼っちゃいます(*´ω`*)
ワンピース理論というか…海賊王を目指すにも
それぞれ得意・不得意があるので
互いにカバーし合えば解決出来ることも。
ただそれが難しいこともあると思うので、
そういう時はジョギングや温泉に浸かり
自分をリセットしているように思います。
わぁ~これは難しい選択ですね(笑)
代替わりする無色の王とかダメですか!←



>迪(みち)さん

パックで食べ比べる楽しさもありますね♪
今使っている蜂蜜石鹸がちょうど
アカシアのものでした(香りも好きです)
これからは蜂蜜のオリジナルブレンドも
認められてくるかもしれません。
就寝前だとラベンダーがオススメです!
僕の場合は蜂蜜だけではなくアイマスクも
ラベンダーの香りがするものを使用し、
最近は蜂蜜のパックもよくしてます。
食べられるものなので体にも優しいかなぁと☆



>ayumiさん

斬新ですね!笑…悩み、うーん何だろ?
自分の直したいところは沢山ありますが
今思い付いたのは髪型ですね~!(*_*)
職業的に変えるのが難しいのもあるけど
しっくりときていないです。と書きながら
悩みが滝のように溢れてきたのですが
美容関係が多かったです(笑) これは…
美しさを欲しているのでしょうか
どういう髪型が格好良いとか、
流行りを知りたいなぁと思いました。



>310さん

えええ、むしろ僕はコンプレックス
というか改善したいと思っていて
色んな方法を模索しているところです…
今は蜂蜜パワーで何とかならないかと
自分を被験者にしております(ФωФ)←
AUX PARADIS使い続けているので
やっぱりオススメですね~◎ 好みです。
2種類を重ね付けして楽しんでいます!
「サボン×フルール(こちらを濃い目)」
良い匂い過ぎて変態になれます。



>ぴーちゃんさん

アセロラの気分でしたか!笑 同じだ~♪
ドリンクのお揃いが多いですね(*´∇`*)
アイステージを思い出します…LIVEも
最高に楽しみたいし感動をお届けしたい!
締切が綾切に見えたら検定合格です。
お友だちもきっといつか見えると…笑
質問どうぞと言われると選択の幅が
広すぎて逆に難しく感じちゃいますよね!
そんな中でもストレートに想いを届けて
下さることに僕は感謝。本当に嬉しいです☆



>yuki*さん

あれれ…困っていないですって!?
漢字同士の争いに平和の光が見えました。笑
舞台メイクは自分ですることもありますよ☆
普段しないから最初は全くわからない状態
だったのですが段々覚えてきました(^^)
実はカラコンも初めてで苦戦したのですが、
眼科に行き練習をしたので周りが驚くほど
手際が良くなりました…何事も慣れですね!
ただ舞台メイクしか知らないので、
お外に出るには派手すぎるのが問題です←



>まあちゃんさん

共演者に何回か「ピラニア食べない?」
とアタックしているのですが全敗です。
お店もリサーチ済みで完璧な作戦だと
思ったのに上手くいかないものですね。
まあちゃんに頂いたコメントを見て
気付いたことは最初に締切を持ってくると
高確率で綾切と読んでしまうことです。笑
逆に綾切を最初に持ってくれば連続で
綾切綾切はおかしいと疑うから締切と読める
(マークシートも同解答が続くと疑うタイプ)



>みわさん

SNSの更新がない時は綾切が何かに夢中で
まだ夢から帰っていない可能性が…!笑
僕も落ち込むというかず~っと考え込む
瞬間があるのですが今は行動あるのみだと
自分に言い聞かせています。例えば、
目覚ましのアラームは最悪を想定して
10分刻みで6回以上セットしますが、
実際は最初の1回で起きれちゃったりするし
そんな心配より早く寝る方が最善だったりします←
モチベUPは“芸術に触れる”ですね♪



>梨雨さん

僕もベリーベリー楽しみにしています☆
虎ちゃんはめちゃくちゃ自由だけど
どこか哲学的だな~と感じていて
もう生き様がアートですよね(*^^*)
地中美術館の上空写真もナスカの地上絵
みたいで素敵だな~!と思いました。
クロード・モネの《睡蓮》シリーズを
自然光のみで鑑賞出来るのも惹かれます。
僕は行ったことないのですがパリにある
ルーヴル美術館、この目で見たいです!



>TAEさん

朝起きてまず口いっぱいに水を含み
1分後に吐き出すという自分ルールがあり、
更にここぞという時に行うのは体のケアです
頭の先から足先まで確認しながら行います。
宮沢賢治さんの『注文の多い料理店』の
ように自分を美味しい状態で提供する感覚。
(オーディションとか特にそうだと思います)
すみれ…残り僅かで噛んだ時が1番味が
濃かった気がします。独特ですね~!
個人的には紅茶のお味が好きでした◎



>ミオッキーさん

普通に締切を綾切で読んでいました←
(改めまして…のところで気が付いた)
朔空くんのソロ曲は歌詞と中毒性が…!
特にサビのテンポ感がプレイしていて
気持ち良かったです(曜日の部分→最高)
最近のMy best ZOKUはイナゴの生態に
ついてネットで調べものをしていた時に
急に拡大図が表示され飛び跳ねました。
アイステだと個人的にあらしゃんかな~(^^)
“美しさ”への拘りが素敵だと思います☆



>柚さん

自分の名前を連呼する危ないやつですね!笑
さぞかし驚かれたことでしょう…(  ̄▽ ̄)
やってみたいことは沢山ありますが
職業で例えるなら警察や弁護士のような
役も興味があります。しかも悪に手を染め
計画的犯行に及ぶもあと一歩のところで失敗
主人公の前で崩れ落ちたいです(何願望だ)
勿論キラキラしたアイドルも好きです☆
%表示にするとリアルですね…充電残量←
時間の大切さを改めて感じることが出来ます。



>ちえさん

ゲームの主題歌と聞いて真っ先に
思い浮かんだのが2003年に発売された
「テイルズ・オブ・シンフォニア」の
Starry HeavensでOP映像を観ると
涙が出るくらいにゲームの世界観が好き、
歌詞と物語が結ばれてて込み上げてきます。
そして、この作品シリーズどれも最高で
僕の中で神格化されております…(^o^)♪
遊戯王くらいのエジプト知識に笑いました!
気になる→予告編→スフィンクス大暴れ
(声優さん素敵!)



>まゆゆさん

映画を観ている時間ってホントに
嫌なことも忘れて楽しいというか…
自分の中で整理するのにも良いですよね♪
韓国映画など気になっていることは
沢山あるのですが僕も「火花」観たいです。
まゆゆサンの感想是非聞かせてください!
12月のイベントめちゃくちゃ楽しみで
カウントダウンしています♪(ニヤニヤ)
成長したところをお見せ出来るように
一つ一つを大切に。精進します!!☆



>美咲さん

地球温暖化に立ち向かう締切いや綾切です。
僕はとにかく自分の好きを大切にしました。
仕事で休みがなくなること=喜びに繋がります
“天職”って例えば宅配便一つにしても、
今自分が運んでいるものは誰かにとっての
宝物、特別な想いなんだと思えるかどうか。
ある人にとっては何でもないようなことを
うぉー!これはすげえって思えるかどうか。
でも、やっていくうちに気が付くことも多く
焦る必要はないと思います。花に水を、心に笑顔を。



>まなさん

綾切の話長いよ!とツッコミが聞こえて
きますが気にならないくらい好きですね(笑)
また、僕が何を言われても納得が出来る。
ただし自分の行いのせいで虎ちゃんの評価が
下がるのは許せないのでそういう意識で
作品には向き合っていこうと決めました。
性格は真逆だと思いますが秘める情熱なら
沸点を越え全身を赤く染められるのでは?
と思っています。そして、ここでお前には無理だ!
と決して言わないのが僕にとっての虎彦です。



>マミーさん

おぉー!過去記事くんも喜んでいます!
綾切拓也の分身みたいなもので誰かの笑顔を
今もずっと待ち続けているんですよ♪
そしてRANK100おめでとうございます☆
イベントも盛り沢山で毎回僕も楽しみです。
今年のうちにやっておきたいことは、
“自分の変化を振り返り来年の目標を立てる”
ってエンタメ性に欠ける回答でしたか!?笑
でもこれをしておくと自分の中でクリアに、
前へ進めます。(きっとブログ記事にする)



>モリノコモノさん

野菜は意識的に摂るようにしています。
どうしても食が偏ってしまうと思うので…
この時期に温かい食べ物はより美味しく
また頑張ろう!って元気出ました(*^^*)
映画「シン・ゴジラ」放送されましたね☆
“巨大不明生物特設災害対策本部”が存在し、
仰る通り災害への対策でした…凄まじい。
アイスに炭酸水、楽しそうだぁ~!
きっと素敵なお写真が撮れたのでは
ないでしょうか? 次はPC作業ですね♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


全力でキャッチボール!
めちゃくちゃ楽しかった。

温かい応援に支えられています。





それでは、
今日も素敵な1日を。



またね~!