お取り扱い注意です!

僕の愛用しているゲーム機「3DS」の
アナログスティック(スライドパッド)が
完全に割れてしまいました。


そのことをTwitterに投稿してみると…



アンケートの結果が凄いことになった。





"お前なら自力で直せるだろ"が
全体の66%を占めているって…(笑)

※全318票、ご協力ありがとうございます!



僕は以前自分のPCが壊れた時も
分解して自力で修理を試みたのですが
完全には修復出来なかったんですよね…。

■ ド素人がパソコンを分解してみた




う~ん、失敗しそうな気もしなくはない←



でも、好奇心が勝ちました。



さっそく割れたパーツ部品を
単品注文して取り寄せます。

※ 3DS LL用 (3DS XL)





手元に届きました!



あやたくの夏休み工作(?)



スタートです!!



分解は自己責任でお願いします!

(静電気で更に壊れる、部品損傷の危険あり)




まず電源を落とします。

そして、SDメモリーカードや
ゲームソフト、ペンなどは全て
分解前に取り外しておいて下さい。


で、本体底面部分へ。


写真の青色で印をつけたところに
ネジがあるので緩めていきます。



完全にはネジが取れない
仕様になっているので
緩めるだけでOKです。



次に、バッテリーの
カバーを外していきます。



写真では見えにくいのですが、
わずかにくぼみがあります。


ヘラなどで引っ掛けましょう。





少し浮かしてあげたら
手前に起こすような感じで
カバーを外していきます。




いじめてるみたいな絵になった。


3対1で攻めましょう←


無理にやらないで優しく
手前に引いてあげてください。





カバーの裏側はこんな感じになってます。





いよいよバッテリーを外す。





ツメを引っ掛けて簡単に取れます。





そして、またネジで固定されているので
1つずつ外していきます。

※精密ドライバーです





ここのネジだけ
より小さいので注意。



ゴムで塞いでいる部分も



実はこうやって取り外せる。
ここ忘れやすいポイントなのかな?



そして難関でもある(?)



ちょっとだけ上に持ち上げてから
手前から奥にひっくり返す感覚で
そっと持ち上げていきます。


この時に注意すべきはケーブル!





無理やり外すとケーブルが破損し
「LRボタン」が効かなくなるかも。

なので慎重に取り外しを…!





ここまでくれば
「あ~分解してるな~!」
みたいな絵が完成しますね(笑)




じゃあ次は写真の右側に注目。



ネジで2ヶ所固定されています。
これを取り外していきます!





周辺を傷付けないように
スライドパッドを外す。





パッドの裏側がむき出し状態。





ぴょんと出ている部分を
片方ずつ外していきます。

この時に斜めに傾けてあげると
やりやすかったです。





写真ではわかりにくいけど
部品が見事に割れています…。





新品と交換します。





破損部分を交換して良い感じに!





外したネジを取り付けていきます。
ケーブルだけ切らないように注意が必要!





カバーを付けて完成です。


見た目は良い感じだけど
果たして無事に起動するのか!?





問題なくゲーム起動しました。


…修理成功です!!


所要時間は20分くらいでしょうか。
思ったより簡単に出来ました。




ちなみに修理にかかった費用は



¥851(ほぼ配送料・手数料)


分解のリスクも勿論高いけど、
安く済んで嬉しい結果になった。


ゲーム機の中身って
見る機会がないから
なるほどな~って。


分解は自己責任で…!




それでは、今回は終わり。



またね~!