猛暑と熱田神宮とエアコンと | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

久々に熱田さんに

お参りしました。

 

朝一は割と涼しく、

駐車も余裕です。


とはいうものの、
午前10時を過ぎれば暑さも増し、
お参りの人々は皆汗だく。


あ、
コレ家に欲しい!


参拝をしていたら

突然携帯が・・。

あ、
たれさん、
エアコンが壊れちゃって。


と言うか、
業者さんが
エアコン外しちゃって。



電話の主は
知り合いのオッチャンでした。


外構業者さんを
頼んだらしいのですが、
どうやら、
説明不足のため業者さんが
勘違いしたそうです。


その結果
エアコンを無造作に
外してしまって
冷媒ガスが

抜けてしまったみたい。


ご贔屓の

電気屋さんに依頼したら

1週間後になるってサ。
 

 

そりゃ~仕方ないよ
夏だもん

電気屋さん

むっちゃ忙しいよ。


使ってなかったエアコンだから

別に

一週間後でもいいじゃん。


と思ったら、

あさって孫が泊まりに来るから
それまでに直したい。

ってサ。


って、

 

知らんがな・・ (;´д`)



 

 

で? (·。·)


たれさん直せんかな?



へ ッ( ゚Д゚)?

今、熱田さんお参りしとるけど。

 

その後用事があるから

夜まで帰れんけど。


お盆休み無し、

今週は

ずっと仕事だよ。

だから直すの

週末になるよ (´ε`;) 。

って言ったら、


あさって
孫が来る~!


だってサ。


だから・・




知らんがな~!!

ヽ(`Д´)ノ





仕方がないので
スケジュール切り詰めて

家に帰りました。

 

そして、

工具やガスボンベを用意して、

午後ごろ2時現場到着。


オッチャ~ン
直しに来たよ~! (´Д`)




・・・・・・・



オッチャ~ン (゚Д゚)ノ



・・・・・・・・




おれせんがや!

ヽ(`Д´)ノ
 

 

まぁ
なんて自分勝手なん?

 

 

しゃ~無いから
勝手にやらせてもらうコトに。


ってか、
電線途中で切ってあるんで
届けせんし、

ガスすっからかんですワ。

 

 

 

配線を修正し、

 

配管つないで、

 

真空引きして、




ガスの量870gね。


ガス充填して、


 

 

修理完了。

 

 

しかし
オッチャン、
ドコ行ったんやろ?

家入らんと

テストできせん。

 

 

 

 

 

まぁ

これでダメだったら、

 

 

 

知らんけど。