暑いぜ!お盆明け② | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

暑いぜ!お盆明け①
より

お盆中も仕事だったので
19日(月)は久しぶりのお休み。

お休みといっても
市の特定検診を受けに行ったり
お買い物をしたりで
午前中はつぶれてしまいました・・・・。




時間は午後1時半
外は37℃に迫る灼熱。晴れ

散々まよった挙句
なるべく
涼しそうな山中のルートを
MTBで走ることに致しました。


山中ルートとはいえ
半分は舗装路のアプローチです、

直射日光に合わせ
アスファルトからの照り返しが
容赦ありません。あせる



お山へ向かってひたすらコギコギ。
A happy manual ~シアワセの説明書~



ヤッパ暑い・・・・。


Give me 日陰ぇ~!
・°・(ノД`)・°・


A happy manual ~シアワセの説明書~


ここからだらだら上りが続き、
最後には15%の勾配が待ってました。
A happy manual ~シアワセの説明書~



あ~しんどぉ!
頭がクラクラする~((◎д◎ ))


暑いコトもあるけど
ヤッパ身体が鈍ってるなぁ・・・。

ダンプが行き交う県道16号線
採石場が集中しており、
道幅も狭くなって行きます。
A happy manual ~シアワセの説明書~




マサに
道16号線!



やっと
オフロードに入りました。
A happy manual ~シアワセの説明書~


ここからがMTBの本領発揮です

うひゃ~
楽しいぃぃぃぃ!ヘ(゚∀゚*)ノ


ひたすら山中を走り・・。
A happy manual ~シアワセの説明書~


A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

入鹿池に到着。
A happy manual ~シアワセの説明書~




再び山中を経由し
多治見まで戻ってきました。

A happy manual ~シアワセの説明書~






_| ̄|○、;'.・モウダメ・・・。


たまらずコンビにへ非難

A happy manual ~シアワセの説明書~

涼しぃ~!
生き返ったヨぉ~(*´Д`)=з





山中なら少しは涼しいかな?


と期待したのに
容赦なく暑ぅございました。


A happy manual ~シアワセの説明書~
今日のルート



この暑さって
いつまで続くんだろ?

早く焼き芋ポタの季節がくる様
みんなでお祈りしましょっ!

(。´-ω・)ンA happy manual ~シアワセの説明書~