渥美半島で行われたサイクリングイベント
「ぐる輪」に言ってまいりました。

高速を使わず現地へ行きますので
AM3時に起床し4時前には自宅を出ます。

途中のコンビニ

サイクリスト発見!

声をかけよう思いましたが、
グラビア雑誌をガン見!
そっとしといてやろ・・・。
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

会場に着いたのは
受付開始時間でもあるAM7時。
もう既に、
たくさんの方々がいらっしゃってました。

準備を整え
受付会場に向かう途中で
S夫妻発見!!
先週も犬山のイベント

で一緒でした。
今日は
ロードでBコース60kmにご参加。

受付前のごった返す中、
おはようゴザイマス!
と声をかけてくださったのが
ヒロリンさん
今日はロードバイクで
Aコース90Kmにご参加されます。
次に声をかけてくださったのが
だほん倶楽部にも参加して下さり、
先週の日曜日も
犬山のイベントでも一緒に走った、
ヒロさん
フーリガンで
小学生のお子様といっしょに
Cコース30kmに参加されます。
会場をうろうろしていると
DAHON ボードウォーク
の同士
satoさん
と
Tさんを発見!
たれと一緒に
Bコース60kmを走ります。

真ん中のはヒロさんのじてんさネ
そのほかに
野うさぎさん
と
カズさん
そして
zakitoさん
が参加されているはず、
しかし、
いくら探しても見つからない・・・。
そうしている内に開会式が始まります。

そしてAコース90kmのスタート

いってらっしゃ~い!(/_;)/~~
スタートの地点に並んでいると
Aコースに参加されるはずのカズさんが
慌てて走ってきました。
遅刻?∑(-x-;)
どうりで探しても見つからないはずだぁ・・・。(ノ_-。)
そして我々の参加するBコースのスタート
大人数での走行のため、
最初はお行儀良く一列で海沿いを走ります。


の~んびりペースの集団、
先週から腰の調子が悪いたれですが、
このペースなら問題ありません。
ところが、
内陸部へ入ってしばらくすると、
前を走っているsatoさんの様子が変・・・。
なんだかソワソワしています。
「たれさん行きますか?!」
えっ?Σ(・ω・ノ)ノ!
どこへ?
スタートしたばかりなのに
もうお昼ご飯?????
と思っていたら、
satoさんが前方の集団を
ごぼう抜き!!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
おおおっと!
ボードウォークなのに
そんなことしちゃうのぉ?!!
それにツラレてTさんも
ダッシュ!!
もう、
否が応でも後に続くしかありません!
よし、
イッたれ~!ヽ(`Д´)ノ
速度は30kmを超えています、
10台いや20台近く抜いたでしょうか?
ついてくるのはロードバイクのみ・・・。
楽しい~!!
上り坂に差し掛かったのですが、
トップギヤのまま上りきります。
しかしココで問題発生・・。
腰に激痛が!
腰痛が再発しました・・・。
しまった!
と思いましたが、
二人
DAHONなのにハイペースを持続しています。
ホントにやばかったので
やむを得ず少しペースを落とすと
二人
あ~寂しい・・・。
しょんぼり一人で走っていると
正面に大海原が広がるダウンヒルが!!
下りバカのたれ、
それに
素晴らしいロケーション
当然のことながら、
テンション↑↑UP!
よし追いつくぞ!!
50km/hオーバーで
ダウンヒルの途中で追いつき
追い抜きました。
海岸線に突き当たると
そこからは海沿いのサイクリングロード

海岸線の沿ってどこまでも続く道に
再びテンションUP↑UP↑!!
よーし、
一気に先行するぞ!!
とういわけで、
赤羽根チエックポイントへ。
赤羽のチエックポイント
にはエイドステーションがあり
カフェラテデニッシュをいただきました。

去年は夕張メロンパンだった・・。
太鼓のパフォーマンスを見ながら
二人を待ちますが一向に来ません。

観音太鼓のみなさんの歓迎で~す
すると後から到着したSご夫妻が
「satoさんとTさん
途中で楽しそうに記念撮影してたよ~」
って
え(゚Ω゚;)?
・・・。
我に返るとともに
腰痛が・・・。
・°・(ノД`)・°・イタイよ~
本日は
寝おちしそうなのでここまで。