串揚げDEランチ「串くらち」 | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

朝起きると、

大雨。雨

しかもとんでもない強風!


台風・・・・?台風


最近じてんさに乗る時、
決まって強力な向かい風ばかりだったから

慣れているとは言え、
さすがに今日の暴風雨では、
じてんさで出かけることはできません。



仕方ないなぁ、(*゚ー゚)ゞ
今日はランチにおでかけかぁ?
(↑実は全然仕方なくなかったりして・・・。)



と言うワケで、


可児市内にある
串揚げのお店、

「串くらち」さんへ参りました。

A happy manual ~シアワセの説明書~

席はカウンターのみ、

オサレな店内です。

A happy manual ~シアワセの説明書~


席から見渡せる厨房も

大変きれいでシンプル。

A happy manual ~シアワセの説明書~

たれん家のキッチンも

見習わなきゃ・・・。(゚Ω゚;)


ここのお店のメニューは

《おまかせコース》

A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~


お昼の

《ランチ》だけ・・・。

A happy manual ~シアワセの説明書~

今日はランチをいただきました。


炊き込みご飯に味噌汁、サラダ、

A happy manual ~シアワセの説明書~

そして

串揚げは、
目の前で揚げてもらえます。


ご主人の
手さばきを見ながら楽しみに待っていると、

A happy manual ~シアワセの説明書~




次々と揚げたてが出てきます。

A happy manual ~シアワセの説明書~


野菜は塩でいただくのがGood! (*^-^)b

A happy manual ~シアワセの説明書~
レンコン


お豆腐の串揚げは味噌がかかっていて
サクッとした田楽の様です。

A happy manual ~シアワセの説明書~


ブロッコリーレンコン長ネギ
玉ネギスナップえんどう
しいたけ牛ひれ肉
カジキマグロ豆腐こんにゃく

全部で10種類の串揚げが出てきました。


きめの細かいコロモで口当たりもよく、
あっさりしています。


素材の味を生かした絶妙の揚げ加減。


みんな美味しかったけど、
ブロッコリーこんにゃくの串揚げが
こんなに美味しいとは思いませんでした。


ホントは、
ビールビールでキュウ~ッといきたいところですが、

コーヒーで〆・・・。

A happy manual ~シアワセの説明書~
コーヒーもついています。



1,050円で、
美味しい串揚げと

ちょっと贅沢な気分を楽しめました。



串くらち
岐阜県可児市今渡2195-1
TEL 0574-63-4546
営業時間
11:00~14:00(平日・土曜のみ)
17:00~21:00(20:30オーダーストップ)
水曜定休