名古屋&オンライン

身体整え(からだととのえ)教室

おおぜきともこです。

 

 

今日の朝、ふと感じたこと。

 

あぁ、そうか。人は不調でさえも、”よくないところ”ということで、人に言うのは恥ずかしいと思ったりするのか…と、ふと。

 

ボディメイクやっていたら絶好調!セルフケアしてたら不調なし!みたいなイメージが、人に告白させるのを躊躇させるのか。

 

いや、人間は常に揺れてて、常に動いてる。波は確実にある。

 

X(旧Twitter)でつぶやきました。

(忘れないようにの想いです)

 

 

『不調は悪じゃない』

 

 

これは、いつも私が口にしている言葉です。

 

不調を悪く言わないで。

不調は悪くない。

 

不調は、身体の不調和で、

確実に何か原因(理由)がある。

 

 

”悪い”と思うと、人に言えなくなる。

”悪い”と思うと、隠したくなる。

 

 

本当に、不調は悪じゃありません。

 

 

何か理由はあるだろうけど、

その理由っていうのも、こんなにたくさんの要素が関わっている身体にとって、

 

「これだ」という明確な理由が、

本当に見いだせるのかも、私は疑問だったりします。

 

さまざまなものが関わり合って、絡み合って、

そこには目に見えるものの他、目に見えないものも

交ざり合って・・・

 

 

どうしても原因を突き止めないといけない場合は別として、

 

本当にそれが「真」なのか分からないことに、

それほど重きを置く必要もないのかな…

(これはもちろん、人により、程度により、です)

 

 

それよりも、

身体が訴えているしんどい状態を

その訴えを聞き、できることをするというのが、

先でもいいのではないかなと思っています。

 

 

それは、安易に、症状を抑える

という話しばかりじゃないですよ。

 

もちろん、それが必要な場合は、

そうするのがいいと思います。

 

 

ただ、それもその症状を「悪」としてないですか?

っていう話。

 

 

身体は生きてるもので、

揺らいでいるもので、

 

震えているもので、

波が確実にあるもの。

 

 

それを

揺れないように、

震えないように、

波が立たないように、

 

そうすることは、

身体の自然体を忘れさせている

ということに、

 

気づいてもいいのではないかなと

思ったり。

 

 

不調は悪じゃない。

 

調和して、

自分らしさが発揮できるとしたら、

 

その不調に向き合って、

耳を傾けて、寄り添って、

 

自分という音色のチューニングを

自分自身でとる

 

ということが、

整えるということ。

 

 

私は、そんなふうにずっと思っています。

 

「整える」という言葉も、

人によっては、不調無し!

と感じてしまうのかもしれないけれど、

 

私は、そういう感覚ではないことを、

ここに記しておきますね。

 

 

 

 

名古屋・身体整え(からだととのえ)教室の 

公式LINEに登録後、メッセージからも

お申し込み&お問合せを承りますニコニコ

 

友だち追加

ID : @uoy2926k

 

 

・さとう式リンパケア公認上級インストラクター
・国際ウェルネス協会認定MRTマスター
・国際ウェルネス協会認定セルフケアマスター

・NPRI.なみあし身体研究所

/動作改善普及センター認定インストラクター

・からだリセット開脚Advanceインストラクター

・ぐるーみんセルフケアリーダー

・肉球ケア講師

・体軸ファシリテーター

 

 

 

 

こちらは、自由にご記入いただけます

 

 

施術や講座の予約やお問い合わせ

 
クッションセッション他