名古屋&オンライン
身体整え(からだととのえ)教室
おおぜきともこです。
大切な誰かのために自分ができること
身体整え教室では、
施術ができるようになる講座も開講しています。
施術というのは、どなたかに
手技を施すというもの。
私がお伝えしているものでも
いろいろな手技がありますが、
どなたかが自分のお身体を預けてくれる
とても大切な信頼関係の時間。
講座が始まったところで、私は必ず
「なぜ、この講座を受けようと思ったのですか?」
ということをお聞きします。
そこを明確にするのは、
今日というその大切な時間を
この講座受講という意味を
最大に活かしたいから。
なぜ?は、その人の目的にあたるからです。
お聞きする中で、
受講目的として、
とても多いのが
「家族のため」
親のため、
子どものため、
兄弟のため、
姉妹のため、
パートナーのため、
など、
自分にとって大切な人に
何かできることはないかと
その方法を探して
来てくださる方が大変多く、
その想いをうけとめ
講座の内容に入っていきます。
身体整え教室でお伝えしている施術の内容は、
心地よい
あったかい
ホッとする
ふれ合う
流れる
満ちる
うれしい
そして、楽しい
といった感覚に導く手技を採用しているので、
手技を通して
これらの感覚が生まれます。
施術や手技には、
それ自体にそれぞれ目的があります。
大切な人の
大切な身体にふれること
大切な時間を共有すること
大切な感性や感覚が交わること
その際に、
あたたかくやさしく包むような
手技・施術を選ばれるのも
とても幸せなことだと感じます。
大切な誰かのために
自分ができる施術をお探しの方は、
ご自身の目的にあった施術内容、手技の内容に
出会えるといいですね。
身体整え教室でいえば、どの講座も、
それぞれすごくいいのですが、
現在、大切な方への施術として
一番喜ばれているのが
リライフファシアケア講座かなと思います。
(世の中には手技もいろいろありますが、
この感覚は是非みんなに知ってほしい)
『大切な誰かのために
自分が何かできる喜びと安心感』を
一緒に育んでいきたいと思っています。
・さとう式リンパケア公認上級インストラクター
・国際ウェルネス協会認定MRTマスター
・国際ウェルネス協会認定セルフケアマスター
・NPRI.なみあし身体研究所
/動作改善普及センター認定インストラクター
・からだリセット開脚Advanceインストラクター
・ぐるーみんセルフケアリーダー
・肉球ケア講師
・体軸ファシリテーター
こちらは、自由にご記入いただけます