一般社団法人朋育
身体整え教室代表の
大関朋子です。
『何のために』が分からない。
これは楽しさや幸せから
どんどん遠ざかる
行き違いやすれ違いを生む。
自分自身もずっとスポーツやってきて、
体育も部活もやってきて、
もっと知りたい・学びたいと
アメリカの大学院に進み、
スポーツ管理学&体育と
コーチング(主にバスケ)に
触れてきました。
帰国後、中学校のバスケ部の顧問になり、
成長期の子どもたちと直に関わり、
一旦は現場から離れたけれど、
自分の子どもたちが大きくなる過程で、
また、地域ジュニアバスケットボールクラブを立ち上げる気持ちになったわけですが、
やはり子どもたちの
体育・スポーツ・部活事情を見てみると、
本当にいろんなことを感じ、
考えます。
今はね、体育館が使用できず、
ジュニアバスケットボールクラブの活動は休止していますが、
何とか、子どもたちが身体をのびのびと動かせる場をつくっていきたいなとも思っています。
#朋育的考察
#そもそもトーク
#8日目
#朋育
#選択的共生型教育
一般社団法人朋育の
公式LINEは、別アカウントです。
いろんな人と関わる機会を創造する
朋育サテライトon-line
朋育開放日や質問のできる自習室などの
お知らせは一般社団法人朋育公式LINEから
(身体整え教室&朋育の公式LINEとは別です)
一般社団法人朋育公式LINE
ID : @795esxca
そして『それぞれが安心して成長できる
機会・空間・場の創造』が理念の
一般社団法人朋育のHP


朋育開放日や質問のできる自習室などの
お知らせは一般社団法人朋育公式LINEから
(身体整え教室&朋育の公式LINEとは別です)
一般社団法人朋育公式LINE
ID : @795esxca
そして『それぞれが安心して成長できる
機会・空間・場の創造』が理念の

