対談ともこシリーズ
今回は、公開対談☆
小学校PTA副会長2年・会長2年、
そして今年は顧問の、
お馴染みえんのマスターこと
服部浩太郎さんと
小学校副会長(母代)1年、
現在中学校の副会長(母代)の
私、大関朋子が、
「PTA対談」します。

今回の対談は、公開対談。
FacebookにてLIVE配信する様子を
その場でみていただいて、
その後、質問や感想など、
自由に共有できるシェア会の場を設けることにしました!!
・・・
【日時】10月20日(火)19:30対談スタート
19:30~20:00頃まで対談
20:00~シェア会
21:00 解散
【参加費】1000円(当日支払い)
※今回は対談のLIVE配信がメインとなります。
対談者のマスターと私は、対談終了までそちらに集中することになります。ご了承ください※
・・・
Facebookのイベントページになっております。
〇参加希望の方は、参加ボタンを押す、
または大関朋子までメッセージをください
〇会場には19:00から入場可能
〇飲食物の持ち込みOK
(えんさんでの注文はできません☆)
〇何か質問がありましたら、お気軽に
・・・
隠れ家ギャラリーえんさん
産フェス2020リアル会場として、
10月3日にはオープニングイベントを開催させていただきました。
11月3日もエンディングイベントがありますよ!!
※こちらの対談は、
共催の産フェスのオンライン月間と連動します※
産フェス2020は、今年一般社団法人朋育も共催です![]()
産フェスオンライン月間って?
(初挑戦のホームページ作成と、
初挑戦の吹き出し付き記事
)
一般社団法人朋育のHPも
大関朋子は、
一般社団法人朋育の代表
「選択的共生型教育」
「教育×カラダ×にっこり自分」
の世の中を常に考えています。


