【朋育的思考】
朋育は、共生型です。
視点を変えたら矛盾だらけにも思えるこの世の中で、自分は何をするか、何ができるか、お互いに考え合い、知恵を出し合うことができたらいいな、と思っています。
《相手の立場に立って見る》
子どもたち・・
今、何を考え、何を感じているのだろう。
・・・
大人は、自分の子どもの頃、ではなくて、
今を生きる、この現代の、子どもたち。
そして、今、この状況にいる子どもたち。
その立場に立ってみたら、何が見える?
心も視点も、一旦フラットにして。
想像することができなかったら、
目の前にいる子どもに、たずねてみる?
何を思い、何を感じているのか。
・・
子どもたちが正直に話せる環境と関係性。
あるといいな。
なかったとしても、
これから作って行けるから。
《今を生きる子どもたちの立場に立って見る》